GJ > 競馬ニュース > 川田将雅「ライバル不調」で泥仕合!?
NEW

JRA川田将雅「不幸中の幸い」武豊からのチャンス活かせず「まだ0勝」もライバル不調で泥仕合!? 先行きが危ぶまれるリーディング獲得への道

【この記事のキーワード】,

 年末の勢いは、どこに行ってしまったのだろうか……。

 9日、中京競馬場で行われた淀短距離S(L)は、3番人気のトゥラヴェスーラが優勝。武豊騎手から乗り替わった池添謙一騎手が勝利を飾った。

 武豊騎手はこの日7レースへの騎乗を予定していたが、突発性の腰痛で騎乗を断念。病院では「3日から5日の安静が必要」と診断されたとのことで、騎乗馬は全て別の騎手へ乗り替わりとなっていた。

 その内、3レースでの騎乗を任された池添騎手であったが、3頭中2頭を人気以上に走らせ馬券圏内を確保。メインレースではシッカリと勝ち切り、「代打職人」の異名がダテではないことを証明して見せた。

 一方、この絶好のチャンスを活かせなかったのが川田将雅騎手。武豊騎手からの乗り替わりでは鳥羽特別(2勝クラス)と濃尾特別(2勝クラス)の2レースで騎乗したが、鳥羽特別のウォーターエデンは3番人気ながら4着、濃尾特別のセランに至っては1番人気ながら14着と人気を裏切る結果になった。

 JRA開幕初日となった5日は中山競馬場で3レースに騎乗したが、8着、7着、2着。巻き返しを期した9日であったが、6レースに騎乗して最高が4着と馬券圏内にも絡むことができなかった。メインレースの淀短距離Sでも1番人気のジョーアラビカに騎乗したが12着に惨敗。今年はこれまで1勝も挙げられず、先行きが危ぶまれる状況だ。

 昨年は11月までG1勝利のなかった川田騎手だが、朝日杯FS(G1)のグレナディアガーズ、ホープフルS(G1)のダノンザキッドで12月に2勝を飾り猛チャージ。年が明け、幸先の良いスタートを切りたいところだったが、ホープフルS以降16連敗と完全にその勢いは途絶えてしまっている。

 昨年はC.ルメール騎手の204勝に次ぐ167勝を挙げリーディング2位となった川田騎手。「37勝」の差を埋めるためには序盤から勝ち星を積み上げたいところであったが、チャンスをものにすることができなかった。

 ただ、川田騎手にとって助かったのは、9日に中山競馬場で騎乗したルメール騎手も未勝利に終わったこと。2019年度JRA賞の授賞式で「今年こそはルメールさんに勝って、この壇上のセンターに立ちたい――」と語った川田騎手には、まさに「不幸中の幸い」となったのかもしれない。

 昨年の上位2騎手が0勝スタートと泥仕合の様相を呈しているが、10日からの巻き返しに期待したいところだ。

JRA川田将雅「不幸中の幸い」武豊からのチャンス活かせず「まだ0勝」もライバル不調で泥仕合!? 先行きが危ぶまれるリーディング獲得への道のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  3. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客