GJ > 競馬ニュース > 「鬼の居ぬ間」に急成長!?
NEW

JRA「鬼の居ぬ間」に急成長!? コロナ禍「不在」の海外騎手に代わりG1レースで大暴れ! ファンの懐事情に大きく貢献したジョッキーとは

 例年、短期免許にて多くの外国人ジョッキーが来日を果たす現在の中央競馬。だが、昨年上旬から続くコロナウイルスの影響で、最近はそんな光景も見られない状況が続いている。

 2020年から2021年にかけて、大きく様変わりした日本の競馬界。今年に限っては未だ来日が叶わない状況となっているが、これは日本人ジョッキーにとって大きなチャンスともいえるだろう。

 昨年はO.マーフィー騎手とF.ミナリク騎手が年明けから参戦。これにA.シュタルケ騎手、S.フォーリー騎手も加わり、1月だけで30勝と大暴れした。

 特に、脅威だったのがマーフィー騎手。一人で20勝を挙げたが、勝率は25%と4回に1回は勝利を手にしていた。

 さらに加速するマーフィー騎手は、2月にも7勝。勝率は脅威の41.2%で、多くの人気馬に騎乗しながらも単勝回収率では193%というとてつもない数字を叩き出していたのだ。

 マーフィー騎手を筆頭に、勝ち星を量産した外国人ジョッキー。これらの騎手が来日できないとなると、当然その依頼は日本人ジョッキーへと振り分けられることとなる。

 それにより特に恩恵を受けているのが、若手ジョッキーだ。

 今年に入ってデビューから3年目の団野大成騎手が、1月17日の日経新春杯(G2)をショウリュウイクゾで優勝すると、それに続けとばかりに同期の菅原明良騎手も東京新聞杯(G3)のカラテで勝利をもぎ取っている。

 どちらの騎手も、これが重賞初勝利。その他、岩田望来騎手にしても重賞2着が3回と、とにかく若手騎手の活躍が目立っているのだ。

 昨年の騎手リーディングではトップ20位に入った若手騎手(5年目以内)が4人だったのが、今年は1日時点で昨年を上回る6人。外国人騎手の来日が未だ見られない状況を考えれば、今後さらなる活躍も期待できそうだ。

■2021年 若手騎手 現在のリーディング順位
6位 岩田望来 16勝
10位 鮫島克駿 13勝
10位 横山武史 13勝
14位 西村淳也 12勝
14位 菅原明良 12勝
19位 団野大成 11勝

 順位が大幅に上昇したのは、鮫島駿騎手(昨年31位)、菅原明良騎手(昨年38位)の2人。特に鮫島駿騎手に関しては、今年のフェブラリーS(G1)でも9番人気のエアスピネルを2着に持ってきたのは記憶に新しい。

 鮫島駿騎手は今年、回収率でも大健闘。単勝157%、複勝113%とともに100%を超えており、ファンの懐事情にも大きく貢献している。

 未だに続くコロナウイルスの脅威だが、13日からは一部競馬場などで、事前に開催競馬場の指定席券を購入したファンに限定し、入場を再開することも発表されている。

 あと少し落ち着けば、再び海外騎手の来日も見られることだろう。その時、勝ち星の量産を食い止めるのは、日本の若きジョッキー達なのかもしれない。

JRA「鬼の居ぬ間」に急成長!? コロナ禍「不在」の海外騎手に代わりG1レースで大暴れ! ファンの懐事情に大きく貢献したジョッキーとはのページです。GJは、競馬、の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  2. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRA「わかります?」「権利じゃないんです」岩田康誠の塩対応に現場はピリピリ!? デシエルト無敗の3連勝も…… 勝利騎手インタビューの奔放さにファンから賛否
  7. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA「完全飽和」ディープインパクト後継VS「背水の陣」キタサンブラック!? 今年の新種牡馬の評価と意外な期待値を公開!
  10. シルバーステートらJRA新種牡馬の高い壁。「2021ディープインパクト産駒」の注目20頭と日本ダービー候補を独自の採点でランキング