GJ > 競馬ニュース > アイビスSD 惨敗モントライゼを襲った症状とは…
NEW

JRA武豊も心配した「熱中症」の恐ろしさとは? 死に至る最悪のケースも……、アイビスSD(G3)12着惨敗モントライゼを襲った症状とは…

JRA武豊も心配した「熱中症」の恐ろしさとは? 死に至る最悪のケースも……、アイビスSD(G3)12着惨敗モントライゼを襲った症状とは…の画像1

 連日猛暑日が続いている日本列島。梅雨も明け、日中に限らず夜も熱気を帯びているため、いつも以上に体調管理に気を付けなければならない時期となっている。

 それは、人に限らず競走馬も当てはまっている。

 25日に行われたアイビスSD(G3)でも、暑さが原因で不本意な結果に終わったと考えられている馬がいる。

 川田将雅騎手とのコンビで3番人気に支持されていたモントライゼ(牡3歳、松永幹夫厩舎)だ。

 同馬は、昨年の京王杯2歳S(G2)優勝馬。前走の葵S(OP)は出遅れが響き5着に敗れているが、昨年の朝日杯FS(G1)を前半1000mを56秒9のハイペースで逃げていた快速の持ち主。結果、10着に敗れたとはいえ、グレナディアガーズのレコード勝利を演出した陰の立役者でもあった。それだけに、スピード自慢が集結するアイビスSDの舞台で好走を期待されたのも当然だったといえる。

 レース前、モントライゼを管理する松永幹師は、「直線競馬への対応は鍵になりますが前走は序盤にゴチャついて不完全燃焼。スムーズに運べれば違う」と、直線のみの1000mという特殊なコースに対応できるか、懸念はしているものの自信を見せていた。

 陣営からは「上がりをビシッと追って、この馬らしい動き。坂路主体に乗り込んで仕上がりました」というコメントも出ていたように、状態に問題はなかったはずだった。

 53キロと軽い斤量で出走することも相まって、モントライゼを単勝オッズ4.9倍の3番人気にファンは支持した。

 ロジクライの取消で16頭立てとなったレース。3枠6番からスタートしたモントライゼはゲートの出が今ひとつだったが、スピードに乗るとグングン加速し前へ。逃げる6枠2頭を射程圏内に入れた4番手でレースを進める。

 長かった直線も残り半分となり、各馬がスパートを切るところで鞍上の川田将雅騎手がゴーサインを出す。

 しかし、隣にいたオールアットワンスが凄まじい反応を見せたのに対し、モントライゼの反応は鈍く、射程圏に入れていた先頭集団との間は見る見る離れていった結果は、16頭中12着と惨憺たるありさまだった。

JRA武豊も心配した「熱中症」の恐ろしさとは? 死に至る最悪のケースも……、アイビスSD(G3)12着惨敗モントライゼを襲った症状とは…のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  3. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客