真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ

JRAレイパパレ「挫折」に深刻理由!? 川田将雅「早めに動かされた」M.デムーロ奇襲でプラン崩壊、秋G1で立ちはだかった最重要課題
26日、中山競馬場で開催されたオールカマー(G2)は、横山武史騎手の2番人気ウインマリリンが優勝。5着に敗れた春の天皇賞(G1)以来の復帰戦で白星発進を決めた。
約5ヶ月ぶりの休み明けで、馬体重は前走から14キロ増も成長分だったか。450キロ台で走っていた昨年に比べて充実ぶりが伝わってくる。1番人気タイトルホルダーに騎乗したセントライト記念(G2)を、13着と人気を裏切った横山武騎手にとっても嬉しい勝利となった。
そんなウインマリリンに対し、単勝オッズ2.1倍と抜けた1番人気の支持を受けながら4着に敗れたのが、川田将雅騎手のレイパパレ(牝4、栗東・高野友和厩舎)だ。
「前走より具合も雰囲気も良く、道中我慢してくれました。ただ、早めに動かされた分、ゴール前で苦しくなってしまいました」
川田騎手がレース後のコメントで振り返った大本命馬の敗因。誤算となったのは、3~4コーナーに掛けて外からマクっていったM.デムーロ騎手とグローリーヴェイズの奇襲だろう。
16頭立て芝2200mのレース。大方の予想通り、ロザムールが逃げる展開でレイパパレは2番手からの追走。最後の直線で前の馬を交わして先頭を奪うのが、これまでの勝ちパターンだった。
だが、グローリーヴェイズが早めに上がったため、これに伴って後続の追い上げがワンテンポ早くなる。川田騎手としては、自分のタイミングで仕掛けたいところだったが、自ら動かざるを得ない展開になってしまった。
「結果的に早仕掛けすることになったのが、最後の直線で踏ん張り切れなかった理由でしょうか。本来なら二段ロケットで差を広げたいところを、1ハロン早いタイミングで脚を使わされたことも響いてか息切れしました。
ただ、この敗戦を“負けて強し”と評していいのかは疑問が残ります。直線で叩き合ったグローリーヴェイズにも競り負けましたし、レイパパレが壁になって追い出しが遅れたウインマリリンだけでなく、さらに後ろのウインキートスにも後れを取りました。
冷静に振り返れば負けるべくして負けたといった方がしっくりくる感じです」(競馬記者)
立ちはだかったのは、あと1ハロンの壁である。
PICK UP
Ranking
11:30更新【シルクロードS(G3)予想】ナムラクレア、ウインマーベルを切り!「なさそうでアリの穴馬3頭」で万馬券を狙う!!
【根岸S(G3)予想】ダート転向大成功のギルデッドミラーを切り!本命は近走成績上々の穴馬
【きさらぎ賞(G3)展望】ディープインパクト「3.3億円」ラストクロップVS金子真人オーナー期待の良血馬!
- 【東京新聞杯(G3)展望】福永祐一が引退前に一仕事!? 「前走どん詰まり」末脚強烈のアノ馬が断然主役!
- 今村聖奈撃沈の裏で5年ぶり珍記録!? 「168か月連続」勝利の剛腕騎手が泥沼連敗地獄…「ダイワ消滅」を惜しむ声が続出!【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- かつて「失敗の烙印」を押されかけた名牝シーザリオ、最後の産駒デビューで思い出される「13年前の奇跡」
- 新たな「クロフネ来襲」で日本人騎手は面目丸潰れ!? JRA信者になったアノ騎手も再来日を熱望…「国外逃亡疑惑」の問題児も存在感
- 武豊「さっさと区切りをつけたい」も記録目前で連日の足踏み…C.ルメールの東京替わり「一変」で大誤算!?
- JRAレモンポップとギルデッドミラーでは決まらない!? 本命同士がワンツー決着した先週末、激走に自信の特注馬はこれだ【根岸S(G3)予想】
- 「未完の大器」初年度産駒が衝撃大差V! 海外G1馬の近親が圧巻の勝ち名乗り
関連記事
JRA「迷走」の大器が5馬身差の大勝利!? C.ルメールの助言“軽視”から約1年、繰り返された悪夢……遅れてきた大物に光明
JRA武豊「苦渋の決断」ディープモンスターと挑む絶望的なラスト一冠!? 菊花賞パートナー決定も一難去ってまた一難
JRA武豊が残した「予言」から3年。レコード1.1秒更新、ド派手なコパノリッキー産駒初勝利にDr.コパ「ありがとう!!」
JRAデビュー10年目「苦労人騎手」に重賞初制覇の大チャンス!? ソダシ一族の白毛馬ハヤヤッコ虎視眈々【シリウスS(G3)展望】
JRA【スプリンターズS(G1)展望】叩かれ「上昇」レシステンシアVS春秋スプリント王狙うダノンスマッシュ!逃げ馬揃った秋のG1開幕戦は「激流」必至!?