
JRA武豊が残した「予言」から3年。レコード1.1秒更新、ド派手なコパノリッキー産駒初勝利にDr.コパ「ありがとう!!」
26日、中京競馬場で行われた2R・2歳未勝利はコパノニコルソン(牡2歳、栗東・宮徹厩舎)がレコードタイムで逃げ切り。2戦連続2着の鬱憤を晴らした。
「コパノニコルソン逃げてレコード勝ち!! リッキーの子供はスピードがある。ありがとう!!」
新種牡馬コパノリッキー産駒待望の初勝利は、やはりこのオーナーの所有馬からだった。10頭立て、ダート1800mのレース。好スタートを決めたコパノニコルソンは積極果敢にハナを主張。1コーナーで完全に先頭に立つと、最後まで後続を寄せ付けないままゴールした。
これには自身のTwitterで「2着が連続のニコルソン、今日こそ!」と意気込んでいたDr.コパこと、小林祥晃オーナーも大喜び。レース後、すぐに「リッキーの子供はスピードがある。ありがとう!!」とツイートすると、大勢のファンから祝福を集めた。
「今年はドレフォンやシルバーステートなど、新種牡馬の活躍が特に目立っているだけに、コパノリッキーに期待するコパさんもヤキモキしたんじゃないでしょうか。今日のラッキーカラーは『青』だとおっしゃっていましたが、見事に的中(青帽で勝利)しましたね(笑)。
とはいえ、ダートG1・11勝を誇るコパノリッキーですから、地方では大人気の種牡馬。すでに大井のコパノミッキーが3勝し、先日のゴールドジュニア競走でもママママカロニの2着に好走しています。
この馬場(重馬場)だったので『レコードが出るかな』と思っていましたが、先週アナザーエデンが記録した2歳コースレコードを1.1秒も更新。新種牡馬コパノリッキーにとっては、良い船出になったと思います」(競馬記者)
一方で一部のファンから新たに注目されているのが、コパノリッキー産駒の「芝」の可能性だ。
先週まで中央でトータル26回出走して、芝の最高着順は4着。やはりダートに良績が集中しているコパノリッキー産駒だが、ゴールドアリュール×ティンバーカントリー×トニービン×リアルシャダイという配合なら、芝・ダート兼用の活躍馬が出ても不思議ではない。
コパノニコルソンが足抜きの良い馬場でレコード勝ちしたことで、SNS上では早くも「芝で走らせてみたい」という声も聞かれている。
「2018年の年明けに京都競馬場で行われた引退式の際、ファンのお披露目に芝コースでキャンターしたコパノリッキーですが、その走りがあまりに素軽かったため、鞍上の武豊騎手がコパさんに『芝馬だったかも』とほのめかしたのは有名なエピソードです。
結局、コパノリッキーが現役時代に芝のレースを走ることはありませんでしたが、フェブラリーS(G1)や南部杯(G1)といった芝スタートのコースでも、抜群のダッシュ力を見せていました。ダートほどのパフォーマンスを出せるかはさておき、少なくとも苦にしている印象はありませんでしたね」(競馬記者)
「道中は遊んだりしている部分がありましたけど、直線の反応が良かった。まだ体もできていないので、これから良くなると思います」
レース後、鞍上の亀田温心騎手からそう評価されたコパノニコルソン。父コパノリッキーのG1初制覇は4歳のフェブラリーS、それも最低人気の激走だった。そこから7歳12月の東京大賞典でG1・11勝目を飾るまでタフに走り続けていただけに、産駒もまだまだ長い目で見てみたい。
(文=大村克之)
<著者プロフィール>
稀代の逃亡者サイレンススズカに感銘を受け、競馬の世界にのめり込む。武豊騎手の逃げ馬がいれば、人気度外視で馬券購入。好きな馬は当然キタサンブラック、エイシンヒカリ、渋いところでトウケイヘイロー。週末36レース参加の皆勤賞を続けてきたが、最近は「ウマ娘」に入れ込んで失速気味の編集部所属ライター。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
JRA【スプリンターズS(G1)展望】叩かれ「上昇」レシステンシアVS春秋スプリント王狙うダノンスマッシュ!逃げ馬揃った秋のG1開幕戦は「激流」必至!?
JRA 3連単425万円の主役は「大穴党」の味方!? 成し遂げたJRA史上6頭目の「快挙」とは
JRA 武豊「前が壁」米三冠挑戦娘とタッグも、持ったまま馬券圏外へ……産駒初勝利が期待される中で不完全燃焼
JRA 父・岩田康誠「強引奇襲」で息子・岩田望来の1番人気が!? 「いい競馬でしたけどね……」親子ワンツーチャンスもすれ違いの潰し合い
JRA武豊「今後が楽しみ」ソダシ、クロノジェネシス級評価!? 大器ロンの野路菊S(OP)レコード4馬身圧勝が意味するもの