GJ > 競馬ニュース > 【エリザベス女王杯(G1)予想】レイパパレ&アカイトリノムスメではない「強力なもう1頭」を発見! 激走を予感させる穴馬の存在で波乱の1戦になるか!?
NEW

JRA【エリザベス女王杯(G1)予想】レイパパレ&アカイトリノムスメではない「強力なもう1頭」から3点勝負! 激走を予感させる穴馬の存在で波乱の1戦になるか!?

JRA【エリザベス女王杯(G1)予想】レイパパレ&アカイトリノムスメではない「強力なもう1頭」から3点勝負! 激走を予感させる穴馬の存在で波乱の1戦になるか!?の画像1 今回は中休みを挟んでの8週連続G1開幕を飾るエリザベス女王杯(G1)を予想したいと思う。

 その中休みの先週、アルゼンチン共和国杯は完敗というか、ハンデ戦にもかかわらず上位人気馬の決着でなんともはや。オーソリティは本当に強いのかもしれない。が、C.ルメール騎手が上手く乗ったとも言える。ルメール騎手には、してやられてばかりだ。恨みがあって切っているわけでもないのだが、切れば必ず来るのは競馬あるあるだろうか。

さて、予想に戻ろう。いつも通り、まずは過去10年馬券に絡んだ30頭の前走データを挙げてみる。
府中牝馬S 13頭
秋華賞 6頭
オールカマー 3頭
札幌記念 2頭
宝塚記念、ヴィクトリアマイル、オークス 各1頭
条件特別 1頭
平場2勝クラス 1頭
外国馬 1頭
となっている。府中牝馬Sからの転戦が圧倒的に多く、実は馬券に絡まなかったのは15年の1回だけ。高確率で来るローテーションと言えよう。秋華賞からの3歳馬の挑戦も多いが、連勝を飾ったのは13年のメイショウマンボ1頭のみ。オークスからの直行で馬券に絡んだのは、先週に歴史的偉業を成し遂げたラヴズオンリーユーだ。

次に人気順の成績を見てみよう。
1番人気 2-3-2-3
2番人気 1-1-1-7
3番人気 4-0-2-4
4~6番人気 2-2-5-21
7~9番人気 1-3-0-26
10番人気以下 0-1-0-83
1番人気はそれなりだが、それより注目したいのは3番人気の4勝。次いで4~6番人気の好走も目立つ。逆に信用しにくいのは2番人気か。過去5年に絞っても1番人気【1-0-2-2】、2番人気【0-0-1-4】、3番人気【3-0-2-0】と3番人気に偏った実績を示している。

 これを踏まえて「◎」は9番ウインマリリンとする。

 ローテーション的にはそれなりに実績があるオールカマーからの参戦で、前走は完勝とも言うべき強い勝ち方をした。

 本馬は3歳時にも今年と同じく阪神コース開催のこのレースに参戦し、僅差の4着と好勝負を演じている。2200mに特別強いという成績ではないが、勝ち鞍は2000~2500mと中長距離に集中しているので、距離適性があるのだろう。前走は休み明け+14kgと過去最高体重での出走だったが、それでも上がり最速で勝ちきるあたり、充実期に入っているのだろう。

 中間でアクシデントもあって横山武史騎手の不安な発言は気になるが、陣営からは「状態面での不安はない」とのこと。2強ムードが漂う今回だが、割って入るならこの馬だろう。

JRA【エリザベス女王杯(G1)予想】レイパパレ&アカイトリノムスメではない「強力なもう1頭」から3点勝負! 激走を予感させる穴馬の存在で波乱の1戦になるか!?の画像2
アカイトリノムスメ 撮影:Ruriko.I

 続いての「○」はその2強の1頭、3番アカイトリノムスメを指名する。

 前走は母子制覇となった秋華賞で強い勝ち方をした。大本命のソダシにアクシデントがあって、多少恵まれた感もなくはないが、戦績を見れば桜花賞4着、オークス2着と安定している。ナンバー2と目されていたサトノレイナスがリタイアしていることもあるが、少なくとも世代トップクラスの実力の持ち主なのは確かだ。

 秋華賞・エリザベス女王杯連覇は上述の通り、13年のメイショウマンボしかいないが、こと馬券に絡むとなれば実績のあるローテーションではある。

 陣営からも11年前に同じローテーションで取りこぼした母アパパネと異なり、距離が延びた方がいいというコメントも出ている。実際、桜花賞までは一貫してマイル戦ばかりを使われてきたが、桜花賞4着のあとにオークスは僅差の2着になるなど、陣営の距離適性の評価は確かなものを感じる。

 母に劣らぬ名牝への道を歩む一歩として、このレースは重要な一戦となるはず。勝ち負けは確実とみている。

JRA【エリザベス女王杯(G1)予想】レイパパレ&アカイトリノムスメではない「強力なもう1頭」から3点勝負! 激走を予感させる穴馬の存在で波乱の1戦になるか!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【朝日杯FS(G1)展望】「不運続き」英国の名手が良血シュトラウスと新コンビ! 復帰目指すの武豊は6馬身差圧勝の「新キタサンブラック」と参戦予定
  2. 武豊「復帰目前」ドウデュース有馬記念の後は「G1完全制覇」へ。「僕は帰ってきました」から約10年…キズナ産駒で偉業達成なるか
  3. エスコーラ「川田不在」で2年半ぶり敗戦…同じ競馬場にいながら噂の大器に乗れなかった理由
  4. 【阪神JF】永島まなみ「めちゃくちゃ悔しい」“踏み遅れ”で元相棒に惜敗…スイープトウショウ孫とG1初挑戦&前走の「リベンジ」へ!
  5. 【有馬記念】池添謙一、川田将雅の「鞍替え」で明暗?大きな影響及ぼしたイクイノックス引退…浮き彫りになった「ルメールファースト」の舞台裏
  6. 「14番人気2着→11番人気1着」ベテラン騎手の連続激走で「チャレンジ」大成功!? 有馬記念に挑んだ相棒のオーナーへ感謝のメモリアルV
  7. 世界最強ゴールデンシックスティ「何故」セン馬に? 「産駒が見られないのが残念」の声も知っておきたい香港の競馬事情
  8. J.モレイラ、B.ムルザバエフに代わる「刺客」が来日!? 凱旋門賞ジョッキーに今夏話題の女性騎手…年明けも「大物」が短期免許を予定
  9. C.ルメールが武豊らを全否定!? 「馬のことをわかっていない」国民的英雄ディープインパクトを破った「伝説の有馬記念」を語る
  10. イクイノックスを「唯一」差し切った兄の豪脚を彷彿!「才能に驚いた」名手も絶賛の走りでマイル女王「後輩」が来春に名乗り