GJ > 競馬ニュース > 「密かに応援させていただきます」武豊もお世話になった今週末で引退の名物トレーナー。競馬専門紙の記者でさえ“騙される”「変則」調教とは
NEW

JRA「密かに応援させていただきます」武豊もお世話になった今週末で引退の名物トレーナー。競馬専門紙の記者でさえ“騙される”「変則」調教とは

【この記事のキーワード】, ,
JRA「密かに応援させていただきます」武豊もお世話になった今週末で引退の名物トレーナー。競馬専門紙の記者でさえ騙される「変則」調教とはの画像1
撮影:Ruriko.I

 今週末の28日をもって、JRAから7名の調教師が定年のため引退する。それに伴い各スポーツ紙などのメディアは引退する調教師の思い出話やインタビュー記事などを続々と掲載し、今週の競馬界は惜別ムードに包まれている。

 その中でも特に取り上げられることが多いのが、美浦の藤沢和雄調教師だろう。同師は歴代2位のJRA通算1568勝を挙げている日本競馬史に残る名伯楽として知られ、1988年の開業以降、14回の全国リーディングをはじめG1・34勝など数々の実績を残した。

 そして、関東の名伯楽は個性派トレーナーの一面も持つ。「一勝より一生」をモットーに馬を大事にする藤沢和師は管理馬を大事にすることで有名だ。「馬なり主体」「速い時計を出さない」といった調教の特徴をはじめ、出走間隔が比較的長いことも一部ファンの間で定着している。

 だが、今回引退される調教師には藤沢和師以外にも個性派のトレーナーが多数いる。中でも栗東の浅見秀一師は他の厩舎では、あまり行っていない調教を取り入れていることで有名だ。

 浅見師は武豊騎手が「子供の頃から公私に渡ってお世話になった大恩人」と、話す故浅見国一調教師の息子。その繋がりからか同騎手は自身のオフィシャルサイトにて、同師を引退される調教師の中で「最も関係が深かった」と記している。

 気になる浅見厩舎流の調教だが、「日曜追い」が主流となっている。

 日曜追いとは、その名の通り日曜日に強めの追い切りを行うことだ。一般的な厩舎は出走予定の当週または1週前の水曜日、木曜日に、本追い切りを行うことが多い。そのため、日曜日に追い切りを行う浅見厩舎は他厩舎とは調教パターンが異なっており、今まで多くの人々を悩ませた。

「基本的に競馬の追い切り情報は水曜日、木曜日に行ったものをベースに報道しますからね。水曜日はサラっとした軽めの追い切りが多い浅見厩舎は、どうしても馬が仕上がってないのかなと考えてしまいがちです。

スポーツ紙や専門紙によっては日曜日の追い切りは省略されるものもありますから、予想で参考にする媒体によっては浅見厩舎の馬は本当に馬券対象として扱いにくいです。新聞などに掲載されている浅見厩舎の軽い追い切りに“騙された”ファンも少なくないのではないでしょうか」(競馬誌ライター)

 浅見厩舎の変則的な調教パターンは競馬記者でも戸惑うことがあるそうだ。

 某競馬専門紙に務めていた鈴木ショータ氏は自身のTwitterで「浅見厩舎は日曜追い切りだからトラックマンですら見逃しやすいから盲点」と、ツイートしていたことから如何に他の厩舎と一線を画しているかが分かる。その上でメジロブライトをはじめ、サングレーザー、レインボーラインなどを育て上げてきたのだから、まさに個性派の名伯楽といえるだろう。

 24日の栗東坂路では、土曜日に出走予定の管理馬の追い切りに跨る浅見師の姿が確認された。御年70歳とは思えない精力的な活動っぷりで定年がもったいない同師だが、ラストウィークに自己流の調教で鍛え上げられた管理馬が勝利を挙げられるか期待したい。

(文=坂井豊吉)

<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……

JRA「密かに応援させていただきます」武豊もお世話になった今週末で引退の名物トレーナー。競馬専門紙の記者でさえ“騙される”「変則」調教とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  7. 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を