
JRA最強世代の“超新星”が「秒で終わった」日本ダービー(G1)から12年…イクイノックスやダノンベルーガも“他人事ではない”名馬達の自爆劇

「ゲートの中でイライラしていました」
22日に行われたオークス(G1)で1番人気サークルオブライフに騎乗したM.デムーロ騎手は、スタート直前にパートナーの異変を察知していた。
しかし、百戦錬磨の名手であっても悪い流れを断ち切ることは出来なかった…。
放馬により待たされた影響もあってか、同馬はスタートで痛恨の出遅れ。最後方からの挽回は叶わず、デビュー以来初の掲示板外となる12着に敗れた。
前走で4着だった桜花賞(G1)からの巻き返しが期待されたものの、スタート後のわずか数秒足らずで生涯一度の大舞台は呆気なく幕を閉じた。多くの競馬ファンが改めてスタートの重要性に気付かされたレースでもあった。
たとえ距離が2400mあるとはいえ、G1で出遅れてしまえばそれは致命的となる。「世紀の大出遅れ」とまで言われたゴールドシップの2015年の宝塚記念(G1)をはじめ、多くの名馬達が幾度となくスタート時の“自爆”により涙を飲んできた。
29日に行われる日本ダービー(G1)においても、過去に大きな人気と期待を背負いながらも出遅れにより裏切ってしまった馬がいる。それは、2010年の同レースで6着に敗れたペルーサである。
後に天皇賞・秋(G1)を勝利するエイシンフラッシュが制したこの年のダービーは、「史上最高メンバー」として語り継がれるほどの錚々たる顔ぶれだった。
レース前日に当時の日本レコードでNHKマイルC(G1)を制したダノンシャンティが出走取消となったものの、皐月賞馬ヴィクトワールピサ、翌年に天皇賞・春(G1)を勝利するヒルノダムール、前年の朝日杯FS(G1)の覇者ローズキングダム、後に海外のクイーンエリザベス2世C(G1)を勝利するルーラーシップなど強敵揃い。
最強世代の“超新星”が「秒で終わった」日本ダービー(G1)
そのなかでも、デビューから3連勝して臨んだ青葉賞(G2)で2着のトゥザグローリーに4馬身差をつける圧勝を決めたペルーサが、ヴィクトワールピサと人気を分け合うほどの“超新星”として大きな注目を集めていた。
しかし、期待をよそに肝心のスタートで出遅れてしまう。ダービーでは稀に見る超スローペースにも泣かされ、その後は後方から6着まで追い上げるのが精一杯。生涯一度の大舞台がまさに“秒”で終わってしまったのだ。
あれから12年。同馬を管理していた藤沢和雄元調教師が今年2月末に引退した際、『BSイレブン競馬中継』(日本BS放送)にゲスト出演し「1頭だけ会話できるとしたら、どの馬にどんなことを聞きたいか」という質問を受けるとペルーサの名をあげ、「ふざけてんじゃない、って言いたい」と冗談交じりに回答している。
それほど名伯楽にとっても期待が大きかった逸材ではあったが、ダービーの敗戦で何かの歯車が狂ったのか、その後G1どころか重賞すら一度も勝利する事なく引退。あの青葉賞での圧勝劇から、この結末を誰が想像できただろうか。
25日現在、『netkeiba.com』の予想オッズで想定1番人気となっているイクイノックスやそれに続くダノンベルーガのG1未勝利馬2頭にとっても、決して他人事ではないはずだ。この有力馬2頭に関しては東京コース替わりが好材料と捉えているファンも多いが、本来なら勝てるレースであってもひとたびスタートで躓けばプランもクソもない。
改めて今週もスタートが鍵を握りそうだ。
(文=ハイキック熊田)
<著者プロフィール>
ウオッカ全盛期に競馬と出会い、そこからドハマり。10年かけて休日を利用して中央競馬の全ての競馬場を旅打ち達成。馬券は穴馬からの単勝・馬連で勝負。日々データ分析や情報収集を行う「馬券研究」三昧。女性扱いはからっきし下手だが、牝馬限定戦は得意?
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- DMM.comが「7億円投資」でJRAに参戦! IT業界の超大物が新設する「DMMドリームクラブ」1口馬主の常識を覆す画期的システムの「狙い」とは
関連記事
JRA武豊「ハナ差」で逃がしたダービー3連覇! スペシャルウィーク、アドマイヤベガからの痛恨敗戦…「生まれ変わった」福永祐一がジオグリフと挑む
JRA 2週続いた横山武史騎手のリベンジ劇、2度あることは3度ある? 今週はキラーアビリティでエフフォーリアの“忘れ物”を獲りに行く
JRA武豊「後方待機」連発にファンから不満も…日本ダービー(G1)ドウデュースの選択はキズナの再現が濃厚?
JRAイクイノックスは「10番目」の地雷!? C.ルメール泥沼29連敗から脱出も…ダービーで追い風吹くのは「失態続き」の武豊
JRA「1番人気はいらないから1着だけ欲しい」あまりにも有名なダービーの名言、武豊やサイレンススズカも歯が立たなかった二冠馬の圧逃劇