
今村聖奈に届いた「怪物」証明書!? 波乱の重賞ホースに大差負けの過去

3日、地方競馬の祭典・JBC競走が開催され、門別競馬場で行われたJBC2歳優駿(G3)は波乱の結果となった。
レースを引っ張ったのは2番人気のエコロアレス。2番手には1番人気の道営所属ベルピットがつける形で道中は進む。堅い決着もよぎった中、向こう正面で上がって行ったのは、中央勢のゴライコウ(牡2歳、栗東・新谷功一厩舎)。楽な手応えで4角も大外を回すと、そのまま2馬身半突き抜けた。
ゴライコウと初コンビを組んだ、ホッカイドウ競馬の石川倭騎手は「馬の能力を信じて外に出した。追い切りにも乗って、癖をつかめていたので、自信を持って臨めました」とコメント。ジョッキーとしては“伏兵”という感覚はさらさら無かったのかもしれない。
13頭中の単勝9番人気と人気薄だったゴライコウ。同馬は3戦目でようやく勝ち上がり、今回のレースに臨んでいた。だが、もし新馬戦に「あの馬」がいなければ、本馬の前評判も違ったものになっていたかもしれない。
8月の新馬戦で後の重賞馬ゴライコウをあっさりと蹴散らしたのが、ヤマニンウルス(牡2歳、栗東・斉藤崇史厩舎)だ。舞台は小倉競馬場。ヤマニンウルスは単勝2.7倍、ゴライコウは単勝5.9倍と、共に人気の一角に支持されていた。
レースでは2番手につけたヤマニンウルスが、残り500mで逃げ馬を突き放すと一人旅に。中団馬群にいたゴライコウもどんどんポジションを上げていき、2着でフィニッシュした。
勝ちタイムは2歳小倉ダート1700mのニューレコード
ただ、着順だけ見れば1着と2着だが、2頭のタイム差は「4.3秒」というあまりにも大きな差だった。
また、ヤマニンウルスの勝ちタイム1:44.3は、2歳小倉ダート1700mのニューレコード。2着との着差もJRAの平地戦としては史上最大で、同馬のパフォーマンスは高く評価されていた。しかし、4着馬とは5.4秒、5着馬とは6.4秒差ともなれば、メンバーレベルに疑問の声があがるのも自然なこと。今回のゴライコウの勝利により、ヤマニンウルスには箔が付いたと言ってもよいだろう。

またゴライコウの重賞勝ちは、ヤマニンウルスの新馬戦で鞍上を務めていた今村聖奈騎手にとっても嬉しい知らせとなるかもしれない。
「今村騎手は先週までに中央で47勝していますが、そのうち45勝が平場でのものです。昇級戦で継続騎乗しているケースは多いものの、そのほとんどがクラスの壁に阻まれています。数少ない連勝馬のイプノーズとオースミメッシーナも、今週のレースで川田将雅騎手と松山弘平騎手に乗り替わりとなってしまいました。
重賞でもスポット騎乗が多く、現状お手馬と言えるのはファンタジーS(G3)に参戦したミカッテヨンデイイくらいかも。もし、ヤマニンウルスに今後も騎乗できるのなら、初のお手馬での重賞勝利ということもあるかもしれませんね」(競馬誌ライター)
そんなヤマニンウルスの次走・鞍上はともに未定。初戦のあと、『デイリースポーツ』の取材に斉藤調教師は「そのうち芝を使いたいが、もう少ししっかりしてからかな」と話しており、成長次第ではクラシック路線を目指すという展開も期待できそうだ。
今村騎手は通算勝利数が51に達したことで、今週からマイナス3kgでの騎乗となっている。ステップアップに伴い条件は厳しくなるが、ヤマニンウルスの継続騎乗を掴み取れるよう、これまで以上の活躍を目指してほしい。
PICK UP
Ranking
23:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!