NEW

【阪神JF(G1)展望】「無敗の大物」ラヴェルVS「神速の末脚」リバティアイランド!

【阪神JF(G1)展望】「無敗の大物」ラヴェルVS「神速の末脚」リバティアイランド! の画像1

 11日、阪神競馬場では2歳女王を決める阪神JF(G1)が行われる。同じ舞台の桜花賞(G1)を占う上でも非常に重要なレースで、勝ち名乗りを上げるのは果たしてどの馬か。早速展望していこう。

 最右翼は2戦2勝のラヴェル(牝2歳、栗東・矢作芳人厩舎)だろう。

 夏の小倉で新馬戦を勝利し、3か月半ぶりの前走・アルテミスS(G3)で連勝を飾った。前走はメンバー最速の末脚を繰り出しており、阪神コースは初となるが、直線の長い外回りはうってつけの舞台といえそうだ。

 半姉が今年の秋華賞(G1)2着、オークス(G1)3着のナミュールで臨戦過程は酷似している。

 ともにデビュー2連勝を飾ったが、いずれもスタートで立ち遅れての差し切り勝ち。また、レースこそ違うが、2戦目はともに東京マイル戦を使われ、勝ちタイムは全く同じ1分33秒8だった。姉のナミュールは阪神JFで1番人気4着という結果に終わったが、妹はそのリベンジを果たせるか。

 ハービンジャー産駒の姉に対して、ラヴェルはキタサンブラックの2年目産駒。初年度からイクイノックスというG1馬も出しており、今後が楽しみな存在だ。

 ただしキタサンブラックの仔はサウスポーが多く、産駒の通算勝率は右回りの9.0%に対して、左回りは17.4%と大きく違う(先週末時点)。またイクイノックスのようにレース間隔は空いた方がいいタイプの産駒も多く、前走アルテミスSからは中5週だ。

 前走に引き続き、鞍上を務めるのは坂井瑠星騎手。今年は秋華賞でG1初制覇を遂げた若武者が今度は師匠・矢作調教師とのコンビでG1戴冠を狙う。

 そんな坂井騎手とラヴェルを追いかける2番手グループの筆頭格がリバティアイランド(牝2歳、栗東・中内田充正厩舎)だろう。

 圧巻だったのは7月の新潟芝1600mで行われたデビュー戦。スタートでやや立ち遅れると道中は中団を追走した。新潟外回りの長い直線で外に出されると、グングンと加速。あっという間に他馬を置き去りにし、余裕の手応えで2着馬に3馬身差をつけた。

 2歳戦らしいスローペースだったため、勝ちタイム(1分35秒8)は平凡だったが、上がり3ハロンがなんと31秒4。これは古馬戦を含めたJRA史上最速タイという驚愕のラップだった。

 この時点で来春の牝馬クラシック最有力とまで呼ばれたが、2戦目のアルテミスSでまさかの2着に敗れてしまう。

 初戦の勝ちっぷりが評価され、断然人気に推された2戦目。直線で進路が塞がりなかなか追い出すことができず、先に抜け出したラヴェルをクビ差まで追い詰めたところがゴールだった。

 2戦目で敗れはしたものの、負けて強しの内容。今回は不利がなければ逆転は十分可能だろう。2歳戦にめっぽう強い中内田厩舎×川田将雅騎手のコンビも心強い。ドゥラメンテから新たな大物は誕生するか。

 別路線組からはリバティアイランドと同じドゥラメンテ産駒のドゥーラ(牝2歳、栗東・高橋康之厩舎)も勝機を伺う。

 夏の札幌で3戦し、2勝を挙げたドゥーラ。初戦はスタートで立ち遅れて、ドゥアイズの4着に敗れた。その後、中1週で向かった2戦目の未勝利戦でドゥラエレーデに完勝すると、続く札幌2歳S(G3)はドゥアイズを競り落とし、新馬戦のリベンジを果たした。

 3戦のキャリアは魅力だが、洋芝経験しかないのがやや気掛かり。ただ秋の阪神開催は10週目を迎え、芝もかなり荒れてきている。軽快な追い切りの動きからも、阪神の芝をあっさりこなしても不思議ではないだろう。

 デビューから全3戦で手綱を取る斎藤新騎手は、これがG1・5度目の騎乗。過去4回は全て2桁着順に終わっているが、もし勝てば同期では一番乗りとなる。2000年以降に生まれた騎手として初のG1勝利も懸かかっている。

【阪神JF(G1)展望】「無敗の大物」ラヴェルVS「神速の末脚」リバティアイランド!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【高松宮記念(G1)予想】メイケイエールは問答無用で切り!道悪確実な今回も穴馬の台頭があると見て狙い撃ち
  2. 武豊「1着に飢えて」JRAから戒告 新馬8馬身差「大楽勝」の大器がクラシック黄信号…ドウデュースらが「見向きもしない」大阪杯の価値【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  3. 「傘マーク」濃厚の高松宮記念(G1)に大波乱の再現サイン!? 人気のナムラクレア、アグリは脱落…「条件一致」の穴馬たちに激走の予感
  4. 【日経賞(G2)予想】道悪不得手と見てアスクビクターモアは切り!二強ムードを打ち砕く道悪と穴馬
  5. 川田将雅、C.ルメール不在と恵みの雨!鬼の居ぬ間にチャンス到来、「重の鬼」といえる特注ジョッキー
  6. JRA武豊「距離が変わったんですよ?」ナリタブライアン「異例のスプリント挑戦」にどよめいた96年高松宮杯(G1)
  7. 無念の乗り替わりに「ちょっと待てぃ!」…9年目・鮫島克駿が挑む悲願のG1獲り
  8. 不良馬場を味方に「8馬身差圧勝」タイトルホルダー天皇賞・春当確ランプ!? 強すぎるからこそ募る凱旋門賞制覇への絶望感
  9. 武豊「ドバイWCより厚い壁」で意地の日本馬最先着! コンビ継続で再度の海外挑戦はあるか
  10. 武豊「騎乗停止」に藤田伸二氏が痛烈コメント!? 風雲急を告げる天皇賞・春(G1)クリンチャー「鞍上」は……