
武豊「空気を読まない」刺客に不覚から7年…朝日杯FSで警戒すべき高配当の使者

18日、阪神競馬場で行われる朝日杯フューチュリティS(G1)に17頭の精鋭がエントリー。近年の当レースは芝1600m条件のレースということもあり、芝2000mのホープフルS(G1)に比べるとクラシックに直結するケースは珍しかった。
だが、昨年はイメージを大きく覆すハイレベルなメンバーが集結していた。優勝馬のドウデュースは武豊騎手に初めて朝日杯優勝をもたらしただけでなく、翌春の日本ダービー(G1)をも勝利。2着セリフォスはマイルCS(G1)、3着ダノンスコーピオンはNHKマイルC(G1)、5着ジオグリフは皐月賞(G1)を制した。
どちらかというと早熟な短距離馬が活躍する朝日杯FSから、既にG1馬が4頭も誕生していることは、近年稀に見る大豊作といっていいだろう。
長らく勝てなかった朝日杯を優勝した武豊騎手はJRA・G1全制覇も視野に入るが、7年前にも確勝級の期待馬で挑みながら2着に惜敗した苦い記憶もある。それは単勝オッズ1.5倍の大本命に支持されたエアスピネルとコンビを組んだ2015年の朝日杯FSだ。
デビュー戦、2戦目のデイリー杯2歳S(G2)を楽勝した無敗馬だった上、本馬の母エアメサイアは現役時代に武豊騎手と秋華賞(G1)を制した元パートナー。2連勝の内容についても「ほぼ完璧なレース」と評していた逸材でもあった。当時からすでに朝日杯は武豊騎手が勝っていない数少ないG1の1つだったが「今度こそ」という想いは、本人だけでなく、多くのファンにとっても同じだったのではないだろうか。
しかし、何が起きても不思議ではないのもまた競馬である。
「空気を読まない」刺客に不覚…
16頭立てで行われた芝1600m戦。無難にスタートを決めた武豊騎手とエアスピネルのコンビは、先行勢を射程圏に入れた好位の8番手を追走する。そのまま道中を抜群の手応えで進むと後は力で押し切るだけ。最後の直線で6番手までポジションを上げ、直線半ばで敢然と先頭に立った。
懸命に鞭を入れられる他馬の状況からも、ついに悲願達成かと思われたその時、ほぼ最後方にいたはずの馬が1頭だけ異次元の脚で追い上げてきたのだ。その相手こそ母エアメサイアがオークス(G1)で敗れたシーザリオの仔リオンディーズ。ゴール前でエアスピネルに並び掛けると、一瞬にして抜き去ってしまった。
「いい競馬ができました。3戦目で一番いい走りができました。しかし、勝った馬が強過ぎました。今日は完敗です」
敗戦をそう振り返った武豊騎手も認めざるを得ないほど、リオンディーズの末脚は凄まじかったのだから……。エアスピネルの脚色に衰えはなく、ただただ相手が悪かったというより仕方がない。それを証明するかの如く、2着に敗れたとはいえ、エアスピネルと3着馬の間には決定的ともいえる4馬身もの差がついていた。
数日後にゲスト参加したボートレースのトークライブで「本当は勝ってここに来られれば良かったけど、空気の読めないイタリア人がいたもんで……」と、リオンディーズに騎乗していたM.デムーロ騎手に対して恨み節と思えるジョークを披露して会場に訪れたファンの笑いを誘ったエピソードも有名だ。
今年はフロムダスクとのコンビで朝日杯FSに挑む武豊騎手は、自身のオフィシャルサイトで「伏兵の評価でしょうが、狙って乗るつもりです」と昨年に続いての連覇に意欲を見せたが、新馬勝ちから2戦目でこの舞台に駒を進めた素質馬2頭の存在は気になっているかもしれない。
朝日杯FSをデビュー2戦目で優勝したケースは、リオンディーズが初となった。そして2例目に挑戦するのが、エンファサイズ(牡2、栗東・四位洋文厩舎)とレイベリング(牡2、美浦・鹿戸雄一厩舎)の2頭。いずれもデビュー戦を好タイム、上がり3ハロン最速の脚で楽勝した素質馬だけに警戒すべき強敵となりそうだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 【NHKマイルC(G1)予想】ジャンタルマンタルは皐月賞の反動があるとみて消し! 出走唯一の連勝馬に着目
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 横山典弘「27年ぶり」ドバイ決戦へ。「自分の命と引き換えに僕を守ってくれた」盟友ホクトベガの死で止まった時間…今度こそ無事完走を