GJ > 競馬ニュース > 異例ウィクトーリア
NEW

JRAオークス(G1)「異例のローテ(ある意味)」ウィクトーリアが戸崎圭太で一発狙う!?

【この記事のキーワード】, ,
JRAオークス(G1)「異例のローテ(ある意味)」ウィクトーリアが戸崎圭太で一発狙う!?の画像1

 ウィクトーリア(牝3歳、美浦・小島茂之厩舎)は19日に行われるオークス(G1、芝2400メートル)の最大の惑星かもしれない。これまでの戦歴、今回の”異例のローテ”について探ってみる。

 ウィクトーリアは前走のフローラS(G2、芝2000メートル)では直線で徐々に外に持ち出され、戸崎圭太騎手のゴーサインが出ると鋭く伸びて優勝。3番人気ではあったが決してフロックではない。昨年7月、函館の新馬戦(芝1800メートル)を2歳コースレコードで逃げ切り、2着馬に3馬身差をつけた素質馬。母は秋華賞(G1、芝2000メートル)を勝ったブラックエンブレムという良血馬でもある。

 2走目として兄のブライトエンブレムが2014年に優勝した札幌2歳S(G3、芝1800メートル)を選択。兄妹による同一レース制覇を狙ったが7着に終わる。秋には赤松賞(500万下、芝1600メートル)に出走したが5着。新馬戦レコードVの勢いは影を潜めてしまったかのようにも思えた。

 陣営は札幌2歳Sと赤松賞の敗因を逃げなかったことに求め、年明け初戦の500万下(芝1800メートル)ではC.ルメール騎手に逃げを指示。まんまと2着馬に2馬身差をつけて楽勝した。フローラSでも逃げる予定だったが、出遅れてしまい後ろからの競馬になったものの見事に差し切り。3連勝での牝馬クラシック1冠を目指す。

 フローラS後、戸崎騎手は「逃げる作戦でしたが出遅れてしまいました」と語っていたが、オークスの本追い切り後には「前走のような競馬ができれば距離も大丈夫」とコメント。逃げにこだわっていない。フローラSの追い切りは、戸崎騎手が「馬の後ろに入れて確認したい」とのことで前の馬を追いかける併せ馬だった。もしかしたらフローラSではもともと逃げるつもりがなかったのかもしれない。

 戸崎騎手はリーディングにこだわる必要のなくなった今年、レースを楽しみながら好調を維持しているように見える。フローラSの1週間後、天皇賞・春(G1、芝3200メートル)ではグローリーヴェイズでフィエールマンとの見ごたえのある一騎打ちを演じた。来週には皐月賞(G1、芝2000メートル)で3着に惜敗したダノンキングリーでの日本ダービー(G1、芝2400メートル)が控えている。

JRAオークス(G1)「異例のローテ(ある意味)」ウィクトーリアが戸崎圭太で一発狙う!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  7. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  8. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客