
JRA・M.デムーロ「武豊やらかし」安田記念にブチギレ騒動……「生涯最高の出来」ペルシアンナイト大敗に「取材拒否」の嵐
「ルメール騎手が仕方ないといった態度を見せる中で、感情を隠そうとしなかったのがデムーロ騎手でした。レース後の取材にも『ノーコメント。信じられない』と、まさかの取材拒否……。
ペルシアンナイトに関しては池江泰寿調教師が取材に答えていましたが、デムーロ騎手がキレてしまったため、やむなくという対応でした」(同)
その後、しばらく時間が経ってもデムーロ騎手の怒りは収まらず。最終レースでは、2番人気のサンチェサピークに騎乗したが8着に惨敗。レース後、またもノーコメントを決め込み、見かねた加藤征弘調教師が代わりに取材対応したという。
「レース前、池江調教師が『生涯最高のデキ』と語るほど自信を持って挑んだレースだっただけに、関係者のショックも大きかったようです。デムーロ騎手も『netkeiba.com』で連載しているコラム(ミルコの最速レース回顧)で『本当に馬の調子が良く、怪物アーモンドアイを倒すための準備が整っていた』とまで綴っていましたね。
レースではアーモンドアイら4頭が不利を受けましたが、馬体接触の連鎖によって最も大きな不利を受けたのがペルシアンナイト。最後方からの競馬を余儀なくされ、懸命に追い上げましたが10着という残念な結果に終わりました」(別の記者)
記者が話す『netkeiba.com』のコラムでは「本当についてないレースとなってしまい、応援してくれたみんなには申し訳ない結果となってしまった」と、冷静さを取り戻しているデムーロ騎手。しかし、「今回は本当についてなかった。不完全燃焼のレースになってしまった」と、最後まで悔しさは晴れなかったようだ。
「気持ちはわかりますが、中には今回のデムーロ騎手の態度を『最悪』と落胆する関係者も。メディア対応は仕方ないにしても、代わりに対応した池江調教師や加藤調教師にまで迷惑を掛けてしまうのは……。
最近のデムーロ騎手は関係者離れによる馬質の低下が囁かれていますが、今回の件でさらに評判を落としたことは確実。何かと比較されるルメール騎手が紳士的な態度を取ったことで、さらに悪態ぶりが浮き彫りになってしまいました。今後はさらに厳しい状況が待っていそうです」(同)
この春、スランプが囁かれながらもNHKマイルC(G1)のアドマイヤマーズで約4カ月ぶりの重賞勝利。さらにオークス(G1)のラヴズオンリーユーで見事な復活をアピールしたデムーロ騎手。だが、大人気ない態度は相変わらずのようだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……