真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.08.21 18:35

JRA池添謙一「ブラストワンピース・ショック」から逆襲の菊花賞(G1)獲りへ!ゴドルフィンが認める世界的良血馬に「長丁場が合ってる」
編集部
大きな、大きな「ハナ差」だった。
17日に札幌競馬場で行われた札幌日刊スポーツ杯(1000万下、芝2600m)。ゴール前、ハナ差の大接戦を制したのは、“異色”の3歳馬ヒーリングマインド(牡3歳、栗東・松田国英厩舎)だった。
「長丁場は合っていますね」
11頭立てで行われた芝2600mのレース。スタートでやや出負けしたヒーリングマインドは後方から。フレンドミラクルが大逃げを打つ縦長の展開の中、内々を通って、じょじょにポジションを上げていく。最後の直線では、粘り込みを図ったサトノシャークをハナ差で捉え、貴重な3勝目を飾った。
「道中リズムよく行けて、折り合いも問題なかった」
鞍上の池添謙一騎手は、ヒーリングマインドの長距離適性を高く評価。「手前の方向にモタれるところがあった」と課題もあるが、その分大きな上積みも見込めるはずだ。
「菊花賞を使いたくてここへ」と話していた松田国英調教師は、貴重な賞金を上積みできたことで「どこかで1回使って、セオリー通りに向かいたい」と菊花賞(G1)への参戦プランを発表した。
「デビュー前から松田調教師が『モノが違う』と話していたヒーリングマインドですが、ようやく軌道に乗ってきました。この日は大外枠の発走でしたが、折り合いもしっかりついていましたし、道中の自在性も優秀。如何にも、菊花賞向きという印象です。
これで賞金的にも、ほぼ出走が確実になりましたし、仮に距離短縮のトライアルで負けても、本番でもう一度見直したい存在になりそうです」(競馬記者)
ヒーリングマインドは2002年のダービー馬で、ウオッカの父としても知られるタニノギムレット産駒。だが、登録上はマル外という“異色”の経歴の持ち主だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客