
【地方交流重賞展望・オーバルスプリント】地方最強馬ソルテに注目

本日は南関東の浦和競馬場でJRA所属馬と地方競馬所属馬による地方交流重賞オーバルスプリント(Jpn3)が行われる。
JRA日本中央競馬会に続きいよいよ地方競馬も秋競馬が開幕し、11月に行われるJBCシリーズに向け、このオーバルスプリントを含めて多くのステップレースが組まれている。その第一弾ともいえる地方交流重賞オーバルスプリントは、現役地方最強馬と名高い大井競馬場所属のソルテが出走する注目の一戦。
同馬はここまで南関東の重賞を9勝という圧倒的な実績を持ち、中でもベストウォーリア、ノンコノユメ、モーニン、サウンドトゥルー、ハッピースプリントといった強豪ダート馬が揃ったかしわ記念(Jpn1)で2着に好走した実績は群を抜いており、打倒コパノリッキーの最右翼といえる実力馬だ。前走のさきたま杯(Jpn2)でもベストウォーリア、ドリームバレンチノ、コーリンベリー、ホワイトフーガといった中央の強豪を撃破して地方交流重賞初勝利を成し遂げており、この勢いはまさに本格化。6歳で初めてG1レースを優勝した晩成型だった父タイムパラドックス同様の成長を見せている。今回は休み明けで斤量も57kgと不安要素はあるものの、JRAの有力馬が浦和競馬場は初コースということもあり、4戦3勝2着1回とこのコースを得意としているソルテ優位は揺るがない。
対するJRAからは前走佐賀で行われた地方交流重賞サマーチャンピオン(Jpn3)を勝利したグレイスフルリープ、前走プロキオンステークス(G3)2着のニシケンモノノフが登場。ともにソルテとは2~3kgの斤量差があり要注意の存在だ。
地元浦和競馬からは小久保智厩舎のタマモホルンとリアライズリンクスが出走。小久保厩舎は南関東競馬のトップ厩舎で2014年には年間132勝をあげるなど南関東で突出した成績を収めている。厩舎に所属する100頭はJRAで活躍していた実力馬やディープインパクトの良血馬など、地方競馬では考えられないような好素材がズラリ。中でも重賞2勝のリアライズリンクスは浦和の地方交流重賞さきたま杯3着の実績があり、ここでも上位争いに食い込んできそうだ。
秋の地方交流重賞短距離路線はこのオーバルスプリントを皮切りに東京盃、マイルチャンピオンシップ南部杯、そして各馬が目標とする11月3日のJBCスプリントへと続いていく。その大一番へ向けてどんなレースが繰り広げられるのか、目が離せない秋となりそうだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
「そういえば、ビリーヴは牝馬やったな」から20年…「JRA賞」の栄誉は孫世代へ
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客