GJ > 競馬ニュース > 朝日杯FS(G1)展望  > 2ページ目
NEW

【朝日杯FS(G1)展望】JRA「G1完全制覇」目指す武豊VS大本命サリオス! 2歳王者決定戦で未来の一流マイラーが激突!

【朝日杯FS(G1)展望】JRA「G1完全制覇」目指す武豊VS大本命サリオス! 2歳王者決定戦で未来の一流マイラーが激突!の画像2

 そんな武豊騎手が重賞初制覇に導いたのが、デイリー杯2歳S(G2)の覇者レッドベルジュール(牡2歳、栗東・藤原英昭厩舎)だ。

 1800mのデビュー戦は、逃げたメイショウボサツとの一騎打ちを制してクビ差勝ち。ただ、3着以下は5馬身以上突き放していた。

 そんなデビュー戦の内容もあって、重賞初挑戦となった前走のデイリー杯2歳Sは3番人気の支持を集めたレッドベルジュール。レースは出遅れて後方からの競馬となったが、武豊騎手の1枠1番の絶好枠を活かしたイン差しが見事にハマり優勝。一気に朝日杯フューチュリティSの有力馬に浮上した。今回、武豊騎手はタイセイビジョンとのコンビを組むが、こちらもC.スミヨン騎手と鞍上は強力だ。

 ゲートに課題があるものの、一瞬のキレが魅力的なラウダシオン(牡2歳、栗東・斉藤崇史厩舎)にもチャンスがありそうだ。

 デビュー戦を快勝して挑んだ小倉2歳S(G3)だったが、スタートで出遅れて3着に敗れたラウダシオン。前走のもみじS(OP)も案の定、ゲートで後手を踏んだが、最後の直線では中団から一気に突き抜けた末脚には目を見張るものがあった。不良馬場、重馬場で実績があるだけに、馬場が渋ればますます面白い存在になる。鞍上のC.ルメール騎手も当然、不気味だ。

 鞍上が魅力という意味では、O.マーフィー騎手が騎乗するペールエール(牡2歳、栗東・安田隆行厩舎)も怖い1頭だ。

 ここまで新潟2歳S(G3)2着、デイリー杯2歳S・3着という安定感が光るペールエール。だが、新潟2歳Sではウーマンズハートの非凡な末脚に、デイリー杯2歳Sではレッドベルジュールに上手く内を救われるなど、情状酌量の余地はある。安定感が光る分、あと一押しが足りないが、マーフィー騎手なら、そこを補ってくれるはずだ。

 他にも函館2歳Sの覇者ビアンフェ、セレクトセールで1億2000万円の値がついた良血ジュンライトボルト、デイリー杯2歳Sで2着のウイングレイテスト、小倉2歳Sで2着のトリプルエースなどがスタンバイ。

 大本命になりそうなサリオスが中心ながら、キャリアの浅い2歳戦だけに“下剋上”の可能性も十分。一流マイラーへの登竜門・朝日杯フューチュリティSは15日に阪神競馬場で行われる。

【朝日杯FS(G1)展望】JRA「G1完全制覇」目指す武豊VS大本命サリオス! 2歳王者決定戦で未来の一流マイラーが激突!のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  5. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  6. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  7. 「上村先生やったらしゃあない」最高額1億円馬は熱血調教師の“情熱爆発”で誕生!? ベラジオオペラ陣営の爆笑エピソード【特別インタビュー】
  8. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  9. JRA「若手の墓場・美浦」ベテラン蔓延る「悪循環」風土。栗東デビュー騎手の活躍と「象徴的存在」とは
  10. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話