
JRA武豊「大レース1番人気」惨敗続きに一抹の不安!? フェブラリーS(G1)インティ絶好調も「単勝1.5倍」マイラプソディで2020年重賞4連敗中……
23日に東京競馬場で行われるフェブラリーS(G1)。今年の主役は、連覇が懸かるインティ(牡6歳、栗東・野中賢二厩舎)だ。
ダート王決定戦となった昨年のチャンピオンズC(G1)で3着。しかし、今回は勝ったクリソベリルと2着のゴールドドリームがサウジアラビアへ遠征中。4着のチュウワウィザードまで不在となれば、その実績は断トツだ。
注目の最終追い切りでも栗東の坂路で4ハロン51.1秒と自己ベストをマーク。陣営も「(前走の)東海Sより良い」と胸を張る。肝心の枠順も3枠5番と「ハナ行けるんやったら理想的」とは野中調教師、メンバーを見渡しても単騎逃げが濃厚な状況だけに、いよいよ連覇へ期待が高まっている。
しかし、そんな本命馬に一抹の不安がある。しかも、それが百戦錬磨の「主戦・武豊騎手」というから驚きだ。
「今年のフェブラリーSはインティとモズアスコットの『2強』と言われていますが、1番人気はおそらくインティになるでしょう。
ただ、実は武豊騎手は今年、重賞で1番人気を飛ばしているのが結構目立っているんですよね……。経験豊富で1番人気のプレッシャーなど皆無の大ベテランですが、何故か重賞では結果が出ていません」(競馬記者)
確かに今年、武豊騎手は京都金杯(G3)のカテドラル(17着)、日経新春杯(G2)のレッドジェニアル(7着)、東海Sのインティ(3着)、そして共同通信杯(G3)のマイラプソディ(4着)と4度の重賞で1番人気馬に騎乗しているが、いずれも未勝利。インティこそ馬券圏内を確保したが、他の3頭は馬券圏外に“惨敗”している。
特に、単勝1.5倍に推された共同通信杯(G3)においてのマイラプソディの敗戦は、ショックと共にまだ記憶に残っているファンも多いはずだ。
「実は今年は武豊騎手に限らず、重賞における1番人気馬の不振が目立っています。先週こそ、京都記念(G2)でカレンブーケドールが人気に応えましたが、それまではAJCC(G2)のブラストワンピースただ1頭でした。先週のマイラプソディや、ルナシオン(クイーンC)のように馬券圏外へ消えることも多く、やや波乱のレースが続いている印象です」(同)
武豊騎手といえば、歴代最多のJRA主催G1・77勝すべてが4番人気以内という「本命党」を代表するジョッキー。先月放送された『うまンchu(ハート)』(関西テレビ系)でも「自分に合う馬は?」という問いに「強い馬!」とジョークで即答するなど、実力馬に騎乗した際の安定感は天下一品だ。
しかし、今年は重賞で4度の大チャンスがありながらも未勝利と、やや心配な状況……。実績、調子、そして枠順と3拍子揃ったインティで不振を吹き飛ばせるか。レジェンドの名誉挽回劇に期待だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし