JRA武豊「どこまで強くなるか楽しみ」毎日杯(G3)サトノインプレッサがアルジャンナ一蹴で無傷の3連勝! 気になる次走は…
28日、土曜阪神のメインレースは毎日杯(G3)が行われ、武豊騎手騎乗の2番人気サトノインプレッサ(牡3、栗東・矢作芳人厩舎)がデビューから3連勝で初重賞勝ちを決めた。
「素質はかなり秘めていますね。どこまで強くなるか楽しみです」
マイラプソディとのコンビで皐月賞へ向かうことが決定している武豊騎手にとっては、続々と現れる新パートナー候補の出現に悩める春となった。
2着アルジャンナとの着差は3/4馬身とはいえ、それ以上の強さが目立つ圧勝劇だったといえよう。
レースでは、ゲート入り前からうるさい仕草を見せ、スタートは前走こぶし賞同様に行き脚がつかず最後方まで下がった。
ただ、鞍上の武豊騎手は馬のリズムを重視して無理に追いかけない。3コーナーを過ぎても後方のまま。直線入り口から満を持して追い上げると、名手の選んだ進路は外ではなく内だった。
絶好の手応えで伸びかけたところで、外から寄って来たアルジャンナと内のダノンアレーに前を塞がれる格好となった。だが、武豊騎手は冷静に追い出しを待つと、ダノンアレーが内に寄った瞬間を見逃さなかった。
2頭の間を一瞬で突き抜けると、必死に追いすがるアルジャンナを尻目に悠々とゴール板を駆け抜けた。その粗削りなレースぶりもサトノインプレッサの強さをより引き立たせたに過ぎない。
レース後のコメントで「責任を果たせてよかったです。ゲートの中で暴れて出遅れましたが、前半は折り合い重視で運びました。前があいてからは一瞬でしたね。素質はかなり秘めていますね。どこまで強くなるか楽しみです」と、武豊騎手が最大の賛辞を送ったのも納得である。
ドバイ国際競走の中止で今週の国内での騎乗が可能となったため、武豊騎手とサトノインプレッサのコンビ実現となった。また、厩舎の期待に一発回答で結果を出した名手の手綱捌きも冴え渡った。
毎日杯はブラストワンピースやインディチャンプ、キズナなどのG1馬を輩出している”出世レース”でもある。今回の勝利で春のG1出走への道も拓けただろう。
管理する矢作芳人調教師は「今後は馬の様子をみてからオーナーと相談して決めたいと思います」と、次走の明言は避けた。
とはいえ、毎日杯の内容であれば、皐月賞(G1)、NHKマイル(G1)も視野に入ってくることは間違いないだろう。
「遅れてきた大物」の次走に大いに注目したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
- 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
- JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
















