GJ > 競馬ニュース > 福永 「1枠1番」で会心の勝利
NEW

JRA福永祐一「最悪の競馬」と吐き捨てた“悪夢”から4年。かしわ記念(G1)「イメージ通り」の会心勝利、鬼門「1枠1番」克服で死角なし

【この記事のキーワード】, ,

JRA福永祐一「最悪の競馬」と吐き捨てた悪夢から4年。かしわ記念(G1)会心勝利に「イメージ通り」鬼門「1枠1番」克服で死角なしの画像1

 今年の福永祐一は一味違う!?

 5日、船橋競馬場で交流重賞かしわ記念(G1)が行われ、7頭中6番人気のワイドファラオ(牡4歳、栗東・角居勝彦厩舎)が優勝。鞍上の福永騎手にとっては2003年以来、17年ぶりのかしわ記念2勝目となった。

「今日は馬と一緒に気持ちいい競馬ができました。G1を獲れて嬉しいですね」

 今や“得意”の「1枠1番」から、まさに会心のレースだった。福永騎手が「1番枠が当たって、先行馬が見当たらなかったので、まずはスタートに集中していました」と振り返った通り、抜群のスタートを決めたワイドファラオは“好枠”を活かして、あっさりとハナへ。難なくレースの主導権を奪えたことが、最大の勝因だったといえるのではないだろうか。

 最後の直線でも、後続を寄せ付けずに2馬身差の快勝劇。出走したJRA6頭中6番人気と、最低の評価を鞍上の好騎乗で見事に覆した。

「レース後、福永騎手が『イメージしていた通り』と話していましたが、まさに作戦勝ちでしたね。福永騎手といえば、大きなレースの勝負所で“進路を失ってしまうイメージ”が一部のファンの間で定着しています。先日の皐月賞(G1)の際も1番人気に支持されたコントレイルが『1枠1番』となり、枠が心配という声もありました。

 しかし、そんな不安の声を吹き飛ばして皐月賞を勝ってからは、マイラーズC(G2)のインディチャンプに、この日のかしわ記念と『1枠1番』で重賞3連勝。今や、内枠の福永騎手は買いと言えるんじゃないでしょうか」(競馬記者)

 ちなみに今年、福永騎手は地方・JRAの重賞レースで上記3つを合わせて5度の「1枠1番」があるが、2月のクイーンC(G3)をミヤマザクラで勝利するなど4勝。敗れたのは、中山記念(G2)のインディチャンプだけであり、2020年の重賞勝利をすべて最内枠で上げている。

「福永騎手の『1枠1番』といえば、思い出されるのは2016年のスプリンターズS(G1)ですよね。単勝1.8倍に支持されたビッグアーサーに騎乗していた福永騎手ですが、好位に付けたものの、最後の直線で進路を失い12着に大敗……。

 ほぼ何もさせてもらえずに敗れた一戦に、福永騎手が自ら『最悪の競馬』『僕が上手くさばけていたら……申し訳ない』とコメントするほどショッキングな敗戦でした」(別の記者)

 あの悪夢のような敗戦から約4年。今の福永騎手にとって“鬼門”となった大レースの1枠1番は、逆に勝率80%というビッグチャンスとなっている。

「3コーナーまで楽に行けた。長くいい脚を使える馬で、気持ちよさそうに走っていたので『これなら』と思いました。今日は馬と一緒に気持ちいい競馬ができました。G1を獲れて嬉しいですね」

 果たして“弱点”を克服した福永騎手の会心劇は、どこまで続くのか。コントレイルを筆頭に春G1には楽しみな騎乗馬も目立つだけに、実りの多い季節となりそうだ。

JRA福永祐一「最悪の競馬」と吐き捨てた“悪夢”から4年。かしわ記念(G1)「イメージ通り」の会心勝利、鬼門「1枠1番」克服で死角なしのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  4. JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
  5. 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  9. JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
  10. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」