
JRA松山弘平「最強女王」アーモンドアイ“超え”は来週オークスで!? ヴィクトリアマイル(G1)サウンドキアラ「思った通りの競馬は出来た」も2着完敗……
17日、日曜東京メイン・ヴィクトリアマイル(G1)はアーモンドアイが異次元の強さを見せて圧勝。同馬はこの勝利でG1・7勝目をあげ、ディープインパクトやキタサンブラックと同じく7冠馬となった。ノーステッキで後続を突き放した最強女王の姿は、牝馬限定のG1に出走することすら反則と思えるほどだった。
一方で、松山弘平騎手が騎乗したサウンドキアラ(牝5、栗東・安達昭夫厩舎)は、ツキがなかったとしかいいようがない敗戦だろう。
今年に入って京都金杯(G3)、京都牝馬S(G3)、阪神牝馬S(G2)と重賞を3連勝して絶好調。G1初挑戦で7着に敗れた昨年から、この1年で着実に地力を強化しての再挑戦だったが、アーモンドアイというあまりにも高い壁が立ちはだかった。
サウンドキアラは8枠18番の大外から好スタートを決めると、流れが遅いと見るや松山騎手は徐々にポジションを上げていく。逃げたトロワゼトワルの刻んだラップは前半3F34.2秒のスローペース。道中はスムーズに外目3番手の好位に取りついた。
直線に入り、満を持して追い出すと、前を行く2頭に襲い掛かった。だが、コントラチェックを交わしたときには、アーモンドアイが外から1頭だけ楽な手応えで駆け抜けていった。懸命に食い下がろうとするサウンドキアラを尻目に、ノーステッキで置き去りにした勝ち馬の圧倒的な強さはまさに「規格外」だった。
だが、勝ち馬は別としても、前で粘るトロワゼトワルを交わし、昨年の勝ち馬ノームコアの追撃も凌いで2着は確保したことは評価できる。
松山騎手は「自分の思った通りの競馬が出来ました。前目のポジションで最後まで集中力を切らさず走ってくれました。相手も強かったですがこの馬も力をつけています」と力を出し切れたレース内容に満足するコメントを残した。
「不利な大外からの競馬となりましたが、ロスなく3番手をキープした松山騎手の好騎乗も光りました。思った通りの競馬が出来たというコメントも好調を感じさせられます。勝ったのが、あのアーモンドアイでしたからね。
現役最強馬が牝馬限定のヴィクトリアマイルに出て来られたら並みの馬では太刀打ちできないです。松山騎手は勝てていたG1をひとつ損したようなもの。相手が悪かったですね」(競馬記者)
松山騎手は17日のオークス(G1)に無敗の桜花賞馬デアリングタクトがスタンバイしている。見事勝利して無敗のオークス馬となれば、これはアーモンドアイすら成し得なかった偉業である。
今年絶好調の鞍上だけに期待は大きくなる。
PICK UP
Ranking
11:30更新武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRAヴィクトリアマイル(G1)アーモンドアイ大楽勝! C.ルメール騎手「まあ、これなら負けない」芝G1・7勝目はディープインパクトらと並ぶ最多記録
JRA「苦境」金子真人オーナーを支える友道康夫調教師。ヴィクトリアマイル(G1)ビーチサンバで久々のG1優勝を目指す
JRAヴィクトリアマイル(G1)アーモンドアイ1986年以降4頭目の快挙へ!? 最多はディープインパクトの8回……その記録とは
JRAアーモンドアイは3番手!? 大荒れヴィクトリアマイル(G1)は「マル秘激走馬」に警戒せよ! 激アツ現場情報をもとに6点で「10万馬券」狙い!
JRAヴィクトリアマイル(G1)ダノンファンタジー「作戦変更」に暗雲!? 前走大幅増から減らない馬体重、「ソフト仕上げ」は果たして正解なのか?