
JRA“荒治療”で「完全復活」ケイティブレイブ! 帝王賞(G1)は名コンビの「恩返し」に最適な舞台!
24日、大井競馬場で上半期のダート頂上決戦・帝王賞(G1)が開催される。昨年の1、2着馬のオメガパフューム、チュウワウィザードに加えて、一昨年と昨年の最優秀ダート馬であるルヴァンスレーヴ、クリソベリルが出走する現役のダート界トップホースが一堂に会するレースだ。
その中でも、2017年の帝王賞の勝ち馬・ケイティブレイブ(牡7歳、栗東・杉山晴紀厩舎)の存在を忘れてはならない。
これまでに重賞10勝(うちG1・3勝)を挙げる古豪は、波乱万丈の競走馬生活を送ってきた。
昨年のドバイ遠征では、疝痛を発症してドバイワールドC(G1)の出走を取り消し。その後、腸捻転を発症して現地で緊急手術を受けた。腸捻転は命にも支障をきたす恐れのある病気のため、素早い処置が功を奏して一命を取り留めたのだ。
その後、復帰戦となる11月の浦和記念(G2)を見事に勝利し、完全復活。と思われたが、次走の東京大賞典(G1)で8着、川崎記念(G1)で6着と惨敗を繰り返してしまった。
近走の敗戦のせいか、今年のフェブラリーS(G1)では16番人気の最低評価。メンバー中最上位の実績を持ちながら、この評価は屈辱だったに違いない。この人気からも「ケイティブレイブはもう終わった」と多くのファンが思っていたことが想像できる。
だが、ケイティブレイブはその下馬評を覆す2着に入るという大波乱を巻き起こした。
この時、コンビを組んだのはG1初騎乗となるデビュー9年目の長岡禎仁騎手。なんと、ケイティブレイブに調教で跨っていた若手ジョッキーに白羽の矢が立ったのだ。レースでは相棒の末脚を信じ、終いを活かす勝負に出たことが実を結んでの2着だったのだ。
「よく伸びてくれました。本当にいい伸びで、勝てるかと思ったほどでした」
惜しくも勝利を逃したが、大健闘の内容と言えるだろう。それと同時に「名コンビ」誕生の瞬間でもあった。
実はこのコンビ結成には杉山調教師の策が垣間見られる。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- なぜ凱旋門賞は荒れ続けるのか? 昨年「38万馬券」欧州と日本の”競馬の違い”が生む、大本命エネイブル以上に「警戒すべき」存在とは
- JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
関連記事
JRA帝王賞(G1)オメガパフューム「4戦3勝」得意の大井で負けられない! ルヴァンスレーヴと因縁の対決
JRAクリソベリルに「悲惨」なデータが発覚! 帝王賞(G1)「帰国初戦」で最強証明には血統の壁が大きく立ちはだかる!?
【帝王賞(G1)展望】「史上初」の連覇がかかるオメガパフュームは充実一途! 前走「初黒星」クリソベリルと久々「大敗」ルヴァンスレーヴの巻き返しはあるか!?
JRA サートゥルナーリア世代「不遇の素質馬」がダートで覚醒! C.ルメール「ダートで上のクラスでも戦えます」才能に太鼓判!!
JRA M.デムーロの“おこぼれ”!? 帝王賞(G1)昨年の“強奪”から一変、D.レーンはルヴァンスレーヴと新コンビ結成!