
JRA サートゥルナーリア世代「不遇の素質馬」がダートで覚醒! C.ルメール「ダートで上のクラスでも戦えます」才能に太鼓判!!
24日(水)、大井競馬場で帝王賞(G1)が開催される。今年は、史上初となる連覇を狙うオメガパフュームをはじめ、昨年のチャンピオンズC(G1)を勝ったクリソベリル、復帰2戦目となるルヴァンスレーヴ、さらに川崎記念(G1)の勝ち馬チュウワウィザード、復活を遂げたケイティブレイブ、さらに地方からはノンコノユメらが出走を予定している。
“砂の実力馬”たちが集結し、しのぎを削る帝王賞。毎年のように熱戦が期待されるが、来年こそ、その頂上決戦に出走し、一線級の仲間入りを期待される1頭がいる。帰ってきた素質馬ソルドラード(牡4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)だ。
17年のダービー馬レイデオロの半弟であるソルドラード。デビュー前からその素質には多くの関係者たちが太鼓判を押していた。だが、芝でデビューするもまさかの2連敗。さらに左トウ骨の剥離骨折が発覚し、長期に渡る戦線離脱を余儀なくされた。復帰後に3歳未勝利を勝つも、その後が続かない。この辺りで陣営は一旦芝を諦めて、ダートへの転向を決意したようだ。
ソルドラードのダート初戦は、中山競馬場の4歳以上1勝クラス(ダ1800m)。C.ルメール騎手を背に好スタートを決めたソルドラードは、後続に4馬身差をつけて圧勝。続く5月に行われた4歳以上2勝クラス(ダ1600m)は出遅れも響き、勝ち馬から0秒1差の2着に終わった。
だが、今回の青梅特別では後方で脚を溜めると、最後の直線で馬群を縫うように進出し、ライバルに0秒2差をつけて快勝。レース後、C.ルメール騎手も「最後は他の馬とは脚が違いました。ダートで上のクラスでも戦えます」とその能力の高さを称賛していた。
「ソルドラードの隣のゲートに入っていた馬がうるさそうにしていたため、ゲートの中にいる時間が長くなってしまったんです。これは、出遅れグセを抱えているソルドラードにとって相当不利な状況だったはず。しかし、ルメール騎手は慌てることなく、この時点で前に出ることを諦めて、後方から競馬をすることを決めたようですね。今回の1戦で、前だけではなく後ろからでも競馬ができる自在性が芽生えつつあることもわかりました。今後はますますスキのない馬に成長してくれると思います」(競馬記者)
サートゥルナーリアらとともに世代を牽引する走りを見せてくれると考えられていたものの、故障に泣いたソルドラード。不遇の日々を過ごしていた素質馬にようやく光明が差し始めた。
これからも活躍を続け、芝のサートゥルナーリア、ダートのソルドラードなどと並び称される程の存在にまで登り詰めてもらいたい。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】