GJ > 競馬ニュース > レイデオロ半弟ついに覚醒!?
NEW

JRA レイデオロ半弟・ソルドラードがダート転向初戦を圧勝! サートゥルナーリア級「未完の大器」が、ついに覚醒!?

【この記事のキーワード】,

JRA レイデオロ半弟・ソルドラードがダート転向初戦を圧勝! サートゥルナーリア級「未完の大器」が、ついに覚醒!?の画像1 19日、中山競馬場で行われた7R(4歳以上1勝クラス)は、1番人気のソルドラード(牡4歳、美浦・藤沢和雄厩舎)が勝利。単勝1.6倍の圧倒的な人気に見事応えた。

 11頭立てで行われたダート1800m戦。ゲートでもたついたものの、抜群のダッシュを見せたソルドラードは、逃げ馬をピッタリマークする形で2番手につける。3角で鞍上のC.ルメール騎手に促されて先頭に立つと、最後の直線でも脚は鈍らず、後続をぐんぐん突き放してゴール。2着に4馬身差をつけて勝利を飾った。

 ソルドラードの2つ上の半兄は、ダービー馬レイデオロ。ひとつ上の半兄レイエンダも故障に泣いたものの、今年のダービー卿CT(G3)で3着に入るなど、マイルで頭角を現しつつある。偉大な兄を持つソルドラードにかけられた期待は大きく、育成時代を過ごしたノーザンファーム空港でも、「素質は、かなりいいモノがある」と極めて高い評価を受けていた。

 だが、新馬戦では単勝1.1倍の1番人気に支持されるも、出遅れて3着。2戦目も2着に終わり、不穏な空気が漂い始める中で、左トウ骨の剥離骨折が発覚。戦線離脱を余儀なくされてしまった。

 長期休養を経て復帰戦を迎えるも、当日は雨が降りしきる不良馬場での1戦。スタートで後手に回ったソルドラードは見せ場なく、8着と惨敗。しかし復帰2戦目14頭立ての芝1800m戦で“魅せた”。好位追走から4コーナーで先頭に並び掛けると、最後の直線で独走。最後は馬なりのまま8馬身差をつけて圧勝している。

 しかし、次走の4歳以上1勝クラス(芝1800m)では、また出遅れてタイム差ナシの3着。デビュー前はサートゥルナーリアとともに世代を牽引する1頭とも考えられていたが、これまで芝のレースでは故障や出遅れグセが響き、結果を残すことができないでいた。

「勝ちきれない競馬が続いていましたし、ソルドラードは脚元が弱いともいわれていました。そこで陣営はダート転向に光明を見出そうとしたのでしょう。ダートのほうが芝よりも負担が少ないですからね。

 その目論見通り、ソルドラードはダート転向初戦を圧勝。故障に泣いていましたが、ここまでの勝ちっぷりを見ると、その能力の高さは一目瞭然です。ここからの巻き返しに期待したいですね」(競馬誌ライター)

 ダート転向して復活の兆しを見せつつあるソルドラード。路線変更で“未完の大器の異名”を返上してもらいたい。

JRA レイデオロ半弟・ソルドラードがダート転向初戦を圧勝! サートゥルナーリア級「未完の大器」が、ついに覚醒!?のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!