GJ > 競馬ニュース > 有馬記念「2019サイン」
NEW

JRA有馬記念「2019サイン」葵わかなで武豊ワールドプレミア筆頭!? “令和馬券”はレイデオロより「アノ有力馬」に注目!

【この記事のキーワード】, , ,

JRA有馬記念「2019サイン」葵わかなで武豊ワールドプレミア筆頭!? “令和馬券”はレイデオロより「アノ有力馬」に注目!の画像1

 22日に行われる有馬記念(G1)は国民的注目を浴びるレースだが、当時の世相を示した「サイン」と結果が、何かと連動することで有名だ。

 代表的なものは米国同時多発テロがあった2001年の年末、有馬記念はマンハッタンカフェとアメリカンボスという「アメリカ馬券」で決まった。無論、そこに科学的な関連性など皆無なのだが、何故かこういった時事問題が、有馬記念の結果に反映されることがあるというわけだ。

 今年は、何と言っても「令和」元年だ。一年を示す漢字も令和から取った「令」となった。実はこの漢字、有馬記念と非常に高い連動性があり、例えば「北」だった2017年には“キタ”サンブラックが、「金」だった2012年には“ゴールド”シップが、それぞれ勝利している。

 今年の「令」に最も近いのは、やはり“レイ”デオロだろう。管理するのは、藤沢「和」雄調教師。「レイ和」と完璧に揃っていれば、サイン馬券の有力候補は揺るがない。

 そこに“ワ”ールドプレミアを加えた「レイ+ワ馬券」もサイン馬券ファンには高く評価されそうだ。また、有馬記念のゲストプレゼンターはJRAのCMに出演中の女優・葵わかな。レイデオロとワールドプレミアが、奇しくも「青い」4枠に入ったことも強調材料といえるだろう。

 ただ、レイデオロの近走は明らかに下降気味。過去のキタサンブラックも、ゴールドシップも最有力候補だっただけに、いくらサインの“後押し”があろうと、空振りに終わる可能性も大きいはずだ。

 そこで今回は一捻り加えて、リスグラシューに注目したい。

 まず、プレゼンターの葵は6月30日生まれ。3枠6番のリスグラシューには追い風だ。さらに本馬を管理するのは矢作芳人調教師だが、その娘でフリーアナウンサーとして活躍しているのが、矢作麗(れい)。ここで令和の「れい」が登場する。もし、リスグラシューが優勝すれば話題に上りそうだ。

 最後に今年は史上初の日本開催となったラグビー・ワールドカップが国民的な盛り上がりを見せた。サイン的には“ワールド”プレミアが最も有力だが、優勝した南アフリカの歴代大統領の名には、ワールドプレミアの母と同じ「マンデラ」氏の名が。鞍上・武豊騎手にも大きなチャンスがありそうだ。

JRA有馬記念「2019サイン」葵わかなで武豊ワールドプレミア筆頭!? “令和馬券”はレイデオロより「アノ有力馬」に注目!のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆