
天皇賞・秋(G1)天皇陛下サインはスワーヴリチャードだけじゃない!? まさか「あの人」も誕生日一致でアーモンドアイ、サートゥルナーリア切りの大波乱?
G1馬10頭という超豪華メンバーとなった今年の天皇賞・秋(G1)が27日、東京競馬場で開催される。
ラグビーワールドカップで盛り上がった先週に行われた菊花賞(G1)は、ワールドプレミアがあっさり勝利。プロ野球・日本シリーズを制したソフトバンクホークスにあやかってサトノホークスならぬ、サトノルークスが2着と「サイン馬券」が波乱を呼んだ。
今週は22日が天皇陛下の即位礼正殿の儀で祝日となった。レース名が「天皇賞」なのだから当然注目すべきで、さらにこの祝日は「今年だけ」というのだからパワーは絶大だ。サイン的にも、ここから入るのが至極当然だろう。
即位された徳仁様は2月23日生まれ。既報通り、横山典弘騎手と同じ誕生日であり、騎乗馬のスワーヴリチャードは不動の大本命馬といえる。
徳仁様といえばこの度、皇后となられた雅子様の存在も忘れてはならない。ちなみに雅子様の誕生日は12月9日で、なんと福永祐一騎手と同じ。騎乗馬のワグネリアンとスワーヴリチャードは「鉄板級の組み合わせ」と述べざるを得ないだろう。
また、プレゼンターは女優の高畑充希が務める。JRAの年間プロモーションキャラクターとしてお馴染みの彼女がG1で単独プレゼンターになるのは、2017年11月のエリザベス女王杯(G1)、2018年4月の皐月賞(G1)、12月のチャンピオンズC(G1)に続き、今回で4度目だ。
高畑が単独登場の際に過去2勝と相性のいいM.デムーロ騎手のランフォザローゼス、昨年の皐月賞を勝った戸崎圭太騎手のアエロリット、2着2回の藤岡佑介騎手のカデナなどには追い風が吹く。
また、高畑は現在放送中のドラマ『同期のサクラ』(日テレ系)に主演として出演中。同じく主演となるに違いないスワーヴリチャードの“同期のサクラ(8枠)”には、偶然にも同い年のウインブライト、アルアインの姿が。この辺りが波乱の使者になりそうだ。
アーモンドアイ、サートゥルナーリアをバッサリ切る以上、馬券はスワーヴリチャード→ワグネリアンの三連単1、2着固定からウインブライト、アルアイン、ランフォザローゼス、アエロリット、カデナと手広く流したい。
高畑がプレゼンターを務め、三連単37万馬券となった昨年の皐月賞のような波乱の結末を期待する。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負