GJ > 競馬ニュース > 武豊「因縁」オーナーと5億円の復縁!? ワールドプレミア降板劇から突然の大物騎乗依頼、両者に交錯する「思惑」とは
NEW

JRA 武豊「因縁」オーナーと5億円の復縁!? ワールドプレミア降板劇から突然の大物騎乗依頼、両者に交錯する「思惑」とは

【この記事のキーワード】, ,

JRA 武豊、「因縁」オーナーと5億円の復縁!? ワールドプレミア降板劇から突然の大物騎乗依頼、両者に交錯する「思惑」とはの画像1

 22日、中京競馬場で行われる若駒S(L)は、ディープインパクトが全国の競馬ファンにその名を轟かせたレースとしても知られる出世レースだ。そのほかにもアンライバルド、ヒルノダムール、マカヒキ、古くはトウカイテイオーなど、勝ち馬から後のG1馬を多数輩出した。

 そして、今年もG1級の期待をされる好メンバーが集まった。若駒Sと同コースで行われた1勝クラスを勝って勢いに乗る良血馬グランディア、日英G1馬ディアドラの全弟リューベック、東の名門・堀宣行厩舎が送り込む素質馬レヴァンジルなどが登録している。

 中でも特に注目なのが、「5億円ホース」として知られているリアド(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)だろう。

 本馬は「セレクトセール2019当歳」にて、最高額の5億760万円(税込)で、故近藤利一さんによって落札された。歴代でも5番目の落札額という超エリートはその後、大塚亮一氏の手に渡った。

 昨年の菊花賞(G1)当日の5Rでデビューしたリアド。この新馬戦はレース出身馬から昨年のダービー馬シャフリヤールをはじめ、後のG1馬が数多く誕生しているため、「伝説の新馬戦」とも呼ばれる注目度の高い一戦だった。

 そんな出世レースをリアドは好位4番手から、直線半ばで一気に前を交わして3馬身差の圧勝。当時の鞍上の福永祐一騎手は「伸びしろを感じさせる」と、舌を巻いたほどの好内容でスケールの大きさを印象付けた。2着のトルナヴァが次走で2馬身半差の快勝を決めていることからもレースレベルの高さも証明される。福永騎手のコメントも加味すれば、リアドのポテンシャルは相当高いと考えられるだろう。

 だが、順風満帆に思われた船出から一転して、思わぬアクシデントにも見舞われた。デビュー戦で騎乗した福永騎手は落馬負傷により、主戦が宙に浮いてしまったのだ。競馬ファンの多くが注目したそこで代役として白羽の矢が立った相手が、何と武豊騎手に落ち着いたことは、少々意外な結果だったように感じられる。

 なぜなら武騎手とリアドのオーナー大塚氏の間には、ちょっとした因縁があるからに他ならない。

JRA 武豊、「因縁」オーナーと5億円の復縁!? ワールドプレミア降板劇から突然の大物騎乗依頼、両者に交錯する「思惑」とはの画像2
ワールドプレミア

 このコンビで思い出されるのが、昨年11月に引退したワールドプレミアだ。武騎手は同馬に騎乗し、大塚氏に初G1となる菊花賞優勝をプレゼントした功労者でもあった。その後も同馬に騎乗し続けていたため、両者の関係は良好と思われていた。

 しかし、昨年の天皇賞・春(G1)で急遽、武騎手が降板となったことには、様々な憶測を生んだ。

 武騎手は昨年3月にゲート内の事故で右足を負傷。療養に専念するため、日経賞(G2)に挑むワールドプレミアなどの騎乗予定をキャンセルした。その後手術を経て順調に回復していき、天皇賞・春に間に合う算段が立った矢先、ワールドプレミアの天皇賞・春の鞍上が変更になることが発表された。

 大塚氏が競馬に興味を持つキッカケの1つに武騎手が挙げられるほど、武騎手は大塚氏にとって憧れの存在であった。憧れの人物の復帰を待たずワールドプレミアの鞍上を変更するのだから、一部では何か確執があったのではないかと勘繰る声も出た。

 結局ワールドプレミアは福永騎手に乗り替わることが後に発表され、武騎手も予定通り天皇賞・春までに復帰したものの、ディバインフォースで挑むこととなった。結果的に間に合ったこともあり、これには決断が早過ぎたという見方をするファンもいた。

 武騎手がリアドに想定通り騎乗することになれば昨年2月以来、約11ヶ月ぶりのタッグ再結成となる。突然の復縁に様々な想像を巡らせてしまうが、大塚氏サイドが武騎手に頭を下げて、ヨリを戻すことになったのだろうか。

「うーん……。どうでしょうかね。元々武騎手と大塚オーナーの組み合わせは少なく、現時点で31回しかないんですね。ワールドプレミアに関しては、状態が万全な騎手にお願いしたかったのが、オーナーの本音かもしれません。

リアドの代役に武騎手が抜擢されたのは、既にドウデュースというお手馬がいるため、福永騎手に戻しやすいからかもしれませんね。リアドがどんなに圧勝しようと、武騎手はオーナーのキーファーズに恩義を感じているドウデュースでクラシックに挑戦すると思いますから、代打にはうってつけの存在です。

対する武騎手も、今回はライバル候補の力量を乗って知る大きなチャンスです。また、最近は友道厩舎からの依頼も増えていますから、ここで結果を出せばキーファーズ以外のオーナーの所有馬の依頼も更に増えるかもしれません」(競馬誌ライター)

 様々な思惑が交錯して実現したと考えられる、リアドと武騎手のコンビ。果たして父に続いて若駒Sを勝利することができるだろうか。「5億円ホース」の底力に期待したい。

(文=坂井豊吉)

<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……

JRA 武豊「因縁」オーナーと5億円の復縁!? ワールドプレミア降板劇から突然の大物騎乗依頼、両者に交錯する「思惑」とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは