GJ > 競馬ニュース > 期待3歳馬初ダート「大差勝ち」!
NEW

JRA初ダートで「大差勝ち」! 初コンビC.ルメール騎手の手綱で期待の3歳馬が大暴れ! ダート戦線はアノ厩舎が明暗を握る!?

JRA初ダートで「大差勝ち」! 初コンビC.ルメール騎手の手綱で期待の3歳馬が大暴れ! ダート戦線はアノ厩舎が明暗を握る!?の画像1

 今年のクラシックはコントレイルとデアリングタクトがともに無敗の2冠馬に輝いた。3歳牡馬、牝馬の芝戦線において、この2頭が抜けた存在と言っても過言ではないだろう。

 その一方、ダート戦線で「1強」と目されたのが、デビューから3連勝でユニコーンS(G3)を制したカフェファラオだ。これまで逃げ、差し、先行と自在性のあるレース運びで勝利していることから、展開不問の絶対的な存在に思われた。

 だが、ジャパンダートダービー(G1)でまさかの7着に惨敗。オープンクラスでは未勝利だったダノンファラオが同レースを制したことで、3歳ダート戦線は混迷を極めることに……。そんな中、北の大地でダート界の新星が現れた。

 19日、函館4R(3歳未勝利・ダート1700m)を制したハギノリュクス(牝3歳、栗東・松田国英厩舎)だ。

 これまでの4戦、すべて芝レースを使われてきたハギノリュクス。今回、C.ルメール騎手との初コンビで、初のダートレース出走となった。鞍上人気するルメール騎手が騎乗したが、5番人気だったのは芝レースで一度も掲示板に入ることができなかったことが、評価を下げた要因かもしれない。

 レースは後続を引き付けながらの逃げ。3コーナーを通過したあたりから、徐々に後続との差が開き始め、最後の直線を向いた時には約5馬身差がついていた。直線では差が開く一方で、最終的には「大差」をつけての勝利となった。勝ち時計は1分43秒6で、2着に2秒7をつける圧勝である。

 実は、このタイムは先日のマリーンS(OP)を勝ったタイムフライヤーと同じ勝ち時計。さらに、過去30年の良馬場で行われた函館ダート1700mで8番目に速い記録である。これを上回っているのはすべてオープン競走のため、すでに勝ち時計はオープンクラスとも言えるだろう。

「444キロの馬体重でデビューしたハギノリュクスですが、3走目には428キロまで馬体を落としていました。しかし、前走は馬体重プラス30キロ、今回はさらに4キロプラスで462キロの馬体重まで成長しています。3歳夏でいよいよ本格化してきたのではないでしょうか。

また、ルメール騎手といえば、5歳のアーモンドアイや4歳のサートゥルナーリアといった有力馬がお手馬にいます。しかし、ダートのお手馬は6歳のモズアスコット、今年いっぱいで引退予定の7歳馬ゴールドドリームと高齢馬が目立ちます。そんな状況なので、期待が持てそうな3歳馬の出現は大きいのではないでしょうか」(競馬記者)

 管理する松田調教師とルメール騎手のタッグといえば、マリーンCで復活勝利を挙げたタイムフライヤーと同じ。過去には、2013年のジャパンカップダート(G1)を制したベルシャザールもこのタッグによるものだ。

 今後のルメール騎手のダート路線は松田厩舎なくして、語れないかもしれない。次走でハギノリュクスはいったいどんな走りを見せるか楽しみだ。

JRA初ダートで「大差勝ち」! 初コンビC.ルメール騎手の手綱で期待の3歳馬が大暴れ! ダート戦線はアノ厩舎が明暗を握る!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは