JRA 小倉記念(G3)角居勝彦厩舎“ウオッカの仔”タニノフランケル激走の鍵は『やる気スイッチ』!?

今週16日に小倉競馬場で行なわれる小倉記念(G3)に名牝ウオッカの仔、タニノフランケル(牡5歳、栗東・角居勝彦厩舎)が出走する。
オープン入りしてから1年9カ月経つが、いまだに重賞勝ちがなく、勝ち切れないために獲得賞金金額が1億円に届かず9200万円止まり。現在はスランプに陥り、管理する角居調教師も頭が痛いところだろう。
タニノフランケルはデビュー前、父・フランケル、母・ウオッカが獲得したG1の数を合せて“17冠ベビー”などと騒がれ注目を浴びていたが、その後は足踏み状態。
4歳に中山金杯(G3)3着、小倉大賞典(G3)2着と連続して結果を出し始めて、いよいよ本格化してきたと思われたのだが、以後9戦連続馬券圏外に沈んで現在に至っている。血統的バックボーンを考えても、かなり高いポテンシャルを秘めていると思われるだけに、何かのきっかけ一つで、その能力が開花することも十分に考えられる。
「タニノフランケルは、小倉競馬場と相性が良く【1.1.0.2】。4着以下に負けた2戦のうち、1回は4着でしたから、この平坦コースが合うのでしょう。
そして、今回鞍上には“元主戦”の幸騎手が2年ぶりに戻ってきます。これまでタニノフランケルで2勝しているジョッキーなので、この馬を手の内に入れていることでしょう」(競馬記者)
幸騎手はタニノフランケルについて「能力はある馬。前向きさが足りないところがあるので『やる気スイッチ』を入れられたら」(『日刊スポーツ』より)と語っている。タニノフランケルが変わってくる可能性は十分にある。
これまでウオッカやその子ども達を管理してきた角居調教師は、来年2月に勇退が決まっいる。厩舎は「ウオッカの子で日本ダービー(G1)を勝つ」という究極的な目標を掲げてきたが、その夢は叶うことはなかった。
だが、昨年4月にウオッカが亡くなり、このタニノフランケルを重賞勝ち馬にしてG1を狙える位置に持っていくことで、種牡馬への可能性が出てくる。
まずは、今週の小倉記念で結果が欲しいところであり、幸騎手がどんな手段でタニノフランケルの『やる気スイッチ』のボタンを押してくれるのか、楽しみな一戦である。
PICK UP
Ranking
5:30更新
JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛- JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事

JRA武豊と1戦でコンビ解消のサトノルークス、小倉記念(G3)「川田将雅に乗り替わり」で思い出される9か月前の“悪夢”

JRA小倉記念(G3)「絶好調」武豊騎手が今年も小倉に参戦! 「4200勝」「日本レコード」勢いに乗って、本格化ランブリングアレーを重賞初制覇に導く!?

JRA武豊ランブリングアレーvs川田将雅サトノルークス! 名だたる騎手たちが夏の小倉競馬に大集結!! 荒れ模様の“ハンデ重賞”を制するのは……【小倉記念(G3)展望】

JRA「職人」酒井学が明かしたハンデ戦の大ヒント。小倉記念(G3)サマーセント前走重賞制覇で「恵まれた52kg」も慎重になる理由とは

JRA「ウオッカ産の星」タニノフランケル「道悪良績」重賞初制覇へ……人気する理由
















