
JRA紫苑S(G3)ルメール「おてんば娘」に手腕を試される一戦!? 「完全復活」に向け連覇を狙う陣営で挑む!
12日(土)、中山競馬場にて行われる秋華賞トライアル紫苑S(G3)。昨年このレースを勝利したのが、黒岩陽一厩舎のパッシングスルー。キャロットファームの馬であった。
そして、今年も同じコンビで連覇を狙うのが、シーズンズギフト(牝3歳、美浦・黒岩陽一厩舎)だ。
デビューから新馬戦、若竹賞(1勝クラス)と2連勝を飾ったが、重賞初挑戦となったフラワーC(G3)では3着、次のニュージーランドT(G2)でも2着に敗れた本馬。
新馬戦ではリラックスした走りで2000m戦をこなしたが、若竹賞では行きたがる面を覗かせた。騎乗したC.ルメール騎手は「少し掛かっていたし、直線も内にモタれた。コントロールの難しいところがある」と話しており、その気性面が今回のレースでも不安視されている。
3戦目のフラワーCでも、外枠(7枠12番)から馬なりで出していくと1コーナーでかかるシーン。その後はなんとかなだめながらの競馬となったが、直線では伸びきれずに3着と敗れた。比較的緩い流れで、外枠から終始外々を回す厳しい競馬。道中で力んだ分、最後は伸びきれなかった印象であった。
ただ、それでも3着を確保したのは、能力の証明でもある。続くニュージーランドTでは、後のNHKマイルC(G1)で5着と健闘したルフトシュトロームと半馬身差の2着。
「能力があるのは確かなんでしょうが、距離を1600mまで短縮しても道中かかる馬ですからね……やはり気性面が今回のポイントとなりそうです」(競馬記者)
先週の1週前追い切りでは、美浦の南ウッドコースで追い切り。今回は軽度の骨折明けとなるが、5ハロン67秒6とそれを感じさせない軽快な動きを見せた。「ハミを噛んで力むというような事はなかった。気の強さは変わらずあるので、今後の調整でも気をつけなければいけません」と陣営は話しており、成長とともに多少は気性面も改善してきているようだ。
とはいえ、1600mでかかる馬の距離延長。2000mの紫苑Sにおいて、G3昇格後の距離延長組の成績は「0-1-1-28」と相性が悪い。
「中山競馬場は、2014年の馬場改修以降、上がりの速い競馬が多く見られます。ある程度のポジションをとりたいでしょうが、あの『おてんば娘』ですから……。ここはルメール頼みですね」(同)
先週は3勝を挙げ、一先ず連敗から脱出したルメール騎手。完全復活に向けて今回は、その「手腕」が試される一戦となりそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA紫苑S(G3)デアリングタクトと秋華賞2頭出しへ待ったなし!? 「全然違う」主戦騎手も驚く成長力! 二人三脚で歩んだ「裏街道」から目指すは「表舞台」
JRA良馬場なら「武豊×パラスアテナ」にチャンスあり!? 「オークス敗戦組」マルターズディオサら中心も混戦模様【紫苑S(G3)展望】
JRAフラワーC(G3)シーズンズギフト「中山1800名人・横山典弘」は頼もしい味方!? エピファネイア産駒初重賞制覇の期待高まる
JRAコントレイルより先に福永祐一が“3冠”達成目前!? ダート未勝利、腑に落ちない騎乗停止も「独壇場」新潟開催で秋に弾み
JRA紫苑S(G3)デアリングタクトと秋華賞2頭出しへ待ったなし!? 「全然違う」主戦騎手も驚く成長力! 二人三脚で歩んだ「裏街道」から目指すは「表舞台」