
JRA京成杯AH(G3)はスマイルカナから「3連単4点」で狙い撃ち!? シークレット「現場ネタ」で秋競馬初週重賞を読み解く!!
今週開催される京成杯AH(G3)に「現場の声を重視するブロディN」が挑戦。
先週の新潟記念(G3)は「◎」をつけた5番ジナンボーがタイム差ナシの2着だったものの、印をつけなかったブラヴァスが勝利する裏目を引いてしまった。本命視した馬が上位に来るようになったのでスランプを脱したかと思いきや、今度はまた違う悩みが浮上……。本当にままならぬ。
さて切り替えよう。今週末は京成杯AHだ。本命『◎』には5番アンドラステ(牝4、栗東・中内田充正厩舎)を推したい。
前々走のエプソムC(G3)では上がり最速の脚を使い4着。前走の関屋記念(G3)では1番人気と期待されたものの、3着と安定感ある走りが魅力。前走より斤量が1キロ軽い点も見逃せない。
「前走は前を交わせず、後ろから差されてしまいました。ちょっと内容に物足りなさを覚えましたが、今回は紛れの多いトリッキーな中山のマイル戦。スタッフも『ごちゃつく心配はあるものの、立ち回りひとつでチャンスは出てくる。そこは、C.ルメール騎手の腕の見せ所じゃないかな。ハンデ差もあるのでうまく噛み合えば』と、前向きでしたよ」(栗東関係者A)
「○」は若き逃げ馬16番スマイルカナ(牝3、美浦・高橋祥泰厩舎)だ。
桜花賞(G1)で逃げて3着。オークス(G1)では距離の壁に跳ね返される形で16着に沈んだ。だが、続く米子S(L)では古馬相手にスムーズに先行すると、勝負どころで上がって押し切る積極的な競馬で勝利を収めている。
「スマイルカナは脚が腫れたため、前走の直前に回避の話も出ていたんです。さらに年明けからの使い詰めの影響で、馬体も寂しくなっていました。陣営は大敗も覚悟していたといいます。ですが、終わってみれぱ好時計で大楽勝。スタッフも『底知れない精神力の持ち主。改めて能カの高さを感じた』と話してくれましたよ。
今回の中山マイルは2戦2勝とコース相性もバツグン。陣営はトロワゼトワルに対して『番手につかれると横山典弘騎手がプレッシャーをかけてきそう。できればあの馬より外の枠が欲しい』と語っていました。その願いは届いたものの、入ったのは大外枠の8枠16番。これが吉と出るか凶と出るか……」(美浦関係者A)
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆