GJ > 競馬ニュース > サマーシリーズチャンピオンはどの馬に?
NEW

JRAサマーマイル&スプリントシリーズチャンピオンはどの馬に? 京成杯AHスマイルカナ、セントウルSラブカンプーの大逆転はあるのか

JRAサマーマイル&スプリントシリーズチャンピオンはどの馬に? 京成杯AHスマイルカナ、セントウルSラブカンプーの大逆転はあるのか?の画像1

 2020年のJRAサマーシリーズは、先週の新潟記念(G3)で終了となったサマー2000シリーズに続き、今週行われるセントウルS(G2)でサマースプリントシリーズが、京成杯オータムハンデ(G3)でサマーマイルシリーズのチャンピオンが決まる。

 サマー2000シリーズを制したのはブラヴァスだったが、この2戦はどんなドラマが待っているのだろうか。

 熾烈な争いを続けるサマースプリントシリーズ、サマーマイルシリーズ、それぞれチャンピオンとなる条件をまとめてみた。

■サマースプリントシリーズ
 対象レースは「函館スプリントS・CBC賞・アイビスSD・北九州記念・キーンランドC・セントウルS」となり、この中から最低1勝し、なおかつ13pt以上を獲得したポイント最上位の馬が優勝。セントウルSはG2レースなので、ポイントはG3より高めの設定で以下の通り。しかしこのレースを勝利しただけでは13ptに届かないので、ここまでサマースプリントシリーズに出走してこなかったダノンスマッシュやミスターメロディ、ビアンフェらは勝利してもチャンピオンにはなれない。

※ポイント表
1着 12pt
2着 6pt
3着 5pt
4着 4pt
5着 3pt
6着以下 1pt

現在の上位は以下の通り。
レッドアンシェル  14pt
ラブカンプー      12pt ※セントウルS出走
エイティーンガール 11pt
ジョーカナチャン    11pt
ダイアトニック   11pt
アンヴァル     8pt
ダイメイフジ    6pt
ライトオンキュー  6pt
アウィルアウェイ  5pt
ディメンシオン     5pt
ビリーバー           5pt
モズスーパーフレア   5pt
ライオンボス        5pt
タイセイアベニール 4pt ※セントウルS出走
クライムメジャー    3pt ※セントウルS出走
シヴァージ             2pt ※セントウルS出走
ノーワン              2pt ※セントウルS出走

 現時点で1位レッドアンシェルは資格をすべてクリアしており暫定チャンピオン、セントウルSの結果待ちといえる状況。そして、この中でセントウルSに出走するラブカンプー、タイセイアベニール、クライムメジャー、シヴァージ、ノーワンは結果次第で逆転優勝の可能性がある。

 この5頭がそれぞれサマースプリントシリーズのチャンピオンになるには、基本的に以下の条件が必要だ。

・ラブカンプー 12pt&対象レース勝利
5着以内でレッドアンシェルを抜いて合計15ptとなるが、チャンピオンを確定させるには3着以内の成績が必要。他の3頭が勝利すれば着順次第で同ポイントのチャンピオンか敗退。

・タイセイアベニール 4pt
1着の場合のみ合計16ptで資格あり。ただしラブカンプーが2~3着だと敗退、4着だと同ポイントのチャンピオン、5着以下なら単独チャンピオン。

・クライムメジャー 3pt
1着の場合のみ合計15ptで資格あり。ただしラブカンプーが2~4着だと敗退、5着だと同ポイントのチャンピオン、6着以下なら単独チャンピオン。

・シヴァージ 2pt
1着の場合は合計14ptでレッドアンシェルと同ポイントで資格あり。ただしラブカンプーが2~5着だと敗退、6着以下ならレッドアンシェルとともにチャンピオン。

・ノーワン 2pt
1着の場合は合計14ptでレッドアンシェルと同ポイントで資格あり。ただしラブカンプーが2~5着だと敗退、6着以下ならレッドアンシェルとともにチャンピオン。

 現在暫定1位のレッドアンシェルに関しては、ラブカンプーが6着以下、他の3頭が2着以下なら単独チャンピオンとなる。出走馬のレベルや実績的にみてレッドアンシェルはかなり優位な状況となっているが、ここまでのサマースプリントシリーズはどのレースも波乱続きだっただけに、最後まで何が起こるかわからないだろう。

JRAサマーマイル&スプリントシリーズチャンピオンはどの馬に? 京成杯AHスマイルカナ、セントウルSラブカンプーの大逆転はあるのかのページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは