GJ > 競馬ニュース > レイパパレ チャレンジCは危険な選択!?
NEW

JRA「幻の秋華賞馬」レイパパレ、チャレンジC(G3)は危険な選択!? エイシンヒカリが沈んだ過去より、不安要素は「勝った場合」か……

【この記事のキーワード】,

JRA「幻の秋華賞馬」レイパパレ、チャレンジC(G3)は危険な選択!? エイシンヒカリが沈んだ過去より、不安要素は「勝った場合」か……の画像1

 17日、大原S(3勝クラス)を制したレイパパレ(牝3歳、栗東・高野友和厩舎)が12月5日のチャレンジC(G3)に向かうことが明らかになった。

 デビューから無傷の3連勝で糸魚川特別(2勝クラス)を制したレイパパレ。秋華賞(G1)に登録を行ったが、4/6の抽選を突破することができず、同日に行われた大原Sに出走することとなった。そのレースを余力十分の逃げ切り勝ちで制したことにより、ファンの間では「デアリングタクトとの対決が見たかった」という声が多く上がった。

 1800mで行われた大原Sの走破タイムは1分46秒3。同日に開催された秋華賞の勝ち時計が2分0秒6だったため、仮に残り200mを14秒3で走ったとしても優勝できたという見方もできる。もし、秋華賞に出走していたら好勝負必至だったはずだ。

 “幻の秋華賞馬”とも呼ばれるレイパパレが重賞初挑戦となるチャレンジCでどのような走りを見せるのか、多くのファンが注目することだろう。

 だが、チャレンジCは連勝馬にとって鬼門とも呼べるレースである。

 2014年のチャンレンジCはデビューから5連勝中のエイシンヒカリが単勝1.9倍の1番人気に支持された。前走のアイルランドT(OP)を大外に逸走しながらも、圧勝したインパクトが人気を集めた理由だろう。

 しかし、レースはエイシンヒカリがこれまでの勝ちパターン同様にハナを奪うも、直線では失速してしまい、まさかの9着。重賞の壁が立ちはだかる結果となった。同じく無敗の連勝馬であるレイパパレも、初重賞の洗礼を受けるかもしれない。

 その一方で、直近2年のチャレンジCは連勝馬が勝っていることは見逃せない。

 18年は3連勝中のエアウィンザー、19年は4連勝中のロードマイウェイが優勝している。この流れは4連勝中のレイパパレの追い風となりそうだ。

 だが、エイシンヒカリよりもこちらの2頭と同じ道を歩む方が危険かもしれない……。

 チャレンジCを敗れたエイシンヒカリは翌年5戦4勝の結果を残し、年末には香港C(G1)を制した。それに対して、チャレンジC後のエアウィンザーとロードマイウェイの成績はそれぞれ7戦全敗と3戦全敗。このレースを境に全く勝てなくなってしまったのだ。

「エアウィンザー、ロードマイウェイはともに金鯱賞(G2)、大阪杯(G1)へと進んだという共通点もあります。もし、レイパパレもチャンレンジCを制して同じルートを歩むと心配になりますね。

ただ、ファンの願いはデアリングタクトとの直接対決です。ジャパンC(G1)に出走する3冠牝馬と対決する舞台となれば、牝馬限定重賞というわけにはいきませんから、このジンクスを乗り越えないといけませんね」(競馬記者)

 果たして、無敗馬レイパパレは連勝を伸ばし、2年連続で続く悪い流れを断ち切ることができるのだろうか。デアリングタクトと対決する日が実現することを願うばかりだ。

JRA「幻の秋華賞馬」レイパパレ、チャレンジC(G3)は危険な選択!? エイシンヒカリが沈んだ過去より、不安要素は「勝った場合」か……のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. JRAヴィクトリアマイル(G1)至高の”1000円”勝負!現場ネタが導く「アノ伏兵」が波乱を!?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬