
JRA川田将雅とダノンザキッドの「コントレイル街道」はいばらの道!? 「クラシック主役級」と評判の超大物が共同通信杯(G3)で激突か
昨年の3歳牡馬クラシックは2歳時にホープフルS(G1)を勝ったコントレイルと、朝日杯フューチュリティS(G1)を勝ったサリオスがそのまま皐月賞(G1)、日本ダービー(G1)でもワンツーゴール。勢力図は、最初から最後まで大きく変わらなかった。
そして昨年12月は、朝日杯FSをグレナディアガーズがレコード勝ち、ホープフルSではダノンザキッドが1番人気に応えて優勝。共に主戦が川田将雅騎手という点は、今後の鞍上問題で興味深いばかりだが、まずは今年の3歳牡馬クラシックも、この2頭が中心となると見て間違いないだろう。
しかし、今年は昨年ほど2歳王者が盤石というわけではなさそうだ。ここ数年の定番だった素質馬の早期デビューが落ち着き、2歳王者決定戦に進まずに翌年を見据えた「大物」が少なくないからだ。
その筆頭候補に挙げられているのが、2017年の皐月賞馬アルアインの全弟シャフリヤール(牡2歳、栗東・藤原英昭厩舎)だ。
良血馬としてデビュー前から評判の高かったシャフリヤールだが、朝日杯FSに1番人気のレッドベルオーブを送り込んだ藤原英昭調教師をして「走るよ。能力は高いし、ケイコの動きもいい」と言わしめた大器だ。
コントレイルが三冠を成し遂げた日に、同じ京都で福永祐一騎手とデビュー戦を快勝したことも、何か運命めいたものを感じさせる。2年連続の牡馬クラシック独占を狙う鞍上も「初戦としてはいい内容でした」と、早くもその能力に惚れ込んでいるようだ。
「デビュー戦が450kgということもあって、陣営は馬体の成長を課題に挙げていました。そういう事情もあって、今は無理使いをせずにさらなる成長を促している最中。順調に行けば2月の共同通信杯(G2)から始動する予定です。
いきなりの格上挑戦となりますが、すでにクラシック級の評価を得ている存在だけに、あっさり突破するシーンがあるかもしれません」(競馬記者)
ちなみに同じディープインパクト産駒のコントレイルも456kgでデビューしている。現在やや小柄な感のあるシャフリヤールだが、そこまで大きな問題にはならなさそうだ。
ただ、シャフリヤールが出走を予定している共同通信杯には、もう1頭クラシックの主役候補になれるだけの大器がスタンバイしているという。
「鹿戸雄一厩舎のエフフォーリアが面白いですよ。ここまで2戦2勝で11月の百日草特別(1勝クラス)を勝ち上がりましたが、ホープフルSには向かわずに共同通信杯から始動する予定だそうです。
サリオスのハーツクライに、デアリングタクトのエピファネイアという豊富なスタミナを感じさせる配合ですし、秋の菊花賞(G1)まで楽しめる存在です」(別の記者)
このエフフォーリアには、主戦の横山武史騎手がベタ惚れしているとか。昨年のフローラS(G2)で重賞初制覇を達成し、94勝を挙げて関東リーディングまで上り詰めた今最も勢いのある若手騎手だけに、一気のクラシック制覇があるかもしれない。
なお、共同通信杯には葉牡丹賞(1勝クラス)を4馬身差で楽勝したノースブリッジ、藤沢和雄厩舎とC.ルメール騎手の”黄金コンビ”が手掛けるキングストンボーイ、同じ府中芝1800mのデビュー戦を快勝したアンダープロットなども出走を予定している。これらもクラシックを見据える大物候補だ。
共同通信杯といえば古くからの出世レースとして知られているが、2015年には今年と同じように遅れてきた大物ドゥラメンテとリアルスティールが激突してワンツーゴール。2頭の争いは、そのままクラシックの中心となった。
あれから6年。2歳G1をパスした大物たちは、再び共同通信杯を足掛かりにクラシックを席巻するのだろうか。まずは2頭の激突を心待ちにしたい。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
JRAアーモンドアイ調教師「牝馬」で2021牡馬クラシック参戦!? ソダシ&サトノレイナス以上に色気たっぷりの“ガチ勢”候補とは
JRA藤田菜七子は「極めて稀な」レアケース。細江純子さんも苦しんだ、今春デビュー「女性騎手2人」に立ちはだかる競馬界の現実と風潮
JRA「恐らく、相当なもんになる」横山典弘の予言的中!? “親バカ”ではなかった父の言葉…… ”武豊超え”託した「秘蔵っ子」がついに関東の頂点に
JRAノーザンファーム「第2」のコントレイル、デアリングタクト許さん!? 屈辱の2020年から「2021クラシック」独占へ、驚異の包囲網
JRA来年のフェブラリーS(G1)は武豊頼み!? 「低レベル」化進むダートに懸念も…… 暗黒時代突入避けられず