GJ > 競馬ニュース > 「単勝1.0倍」きさらぎ賞を圧勝した名馬  > 2ページ目
NEW

JRA武豊「単勝1.0倍」できさらぎ賞(G3)を圧勝した悲運の名馬。競馬の神様も「フジキセキ以上の将来性」と大絶賛した開拓者の記憶

【この記事のキーワード】,

 杉本アナの言葉通り、スキーキャプテンは、その後日本調教馬として初めてケンタッキーダービーに挑戦。きさらぎ賞からぶっつけで臨むも、14着に敗れた。

 その後は順調さを欠いたスキーキャプテン。翌年1月のAJCC(G2)で復帰するも8着に敗れると、このレースを最後にターフを去った。

 当時は外国産馬にクラシック出走権はなく、NHKマイルC(G1)が始まったのも翌96年のこと。競馬にタラレバは禁物だが、もし外国産馬にクラシック出走権があれば……。NHKマイルCが1年早く始まっていれば……。フジキセキを追い詰めたあの豪脚から、不運な時代に生まれたと考えざるを得ない。

 日本の競馬界にとって当時は未知の領域だった海外遠征。スキーキャプテンの米国遠征の経験を糧に森秀行調教師はその後、シーキングザパールで海外G1制覇の偉業を達成している。

 日本調教馬のケンタッキーダービー出走は、スキーキャプテン以後、20年以上の空白があったが、16年にラニ、19年にはマスターフェンサーが挑戦を果たした。

 いつの日か日本馬がケンタッキーダービーを勝ったとき、そのときは“開拓者”としてスキーキャプテンに大きなスポットライトが当たるだろう。

JRA武豊「単勝1.0倍」できさらぎ賞(G3)を圧勝した悲運の名馬。競馬の神様も「フジキセキ以上の将来性」と大絶賛した開拓者の記憶のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「毛色の再現が困難」で落選!? アイドルホースオーディション堂々の「トップ10入り」ソダシ母が“諸事情”でまさかの無念……
  2. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 2019JRA賞決定! 年度代表馬リスグラシュー、大器コントレイルら各賞紹介!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは