GJ > 競馬ニュース > 新人騎手に「三冠ジョッキーの法則」!?
NEW

JRA松山弘平以来「12年ぶり快挙」新人騎手に「三冠ジョッキーの法則」!? 天才棋士・藤井聡太世代に競馬界からも大物誕生の予感

【この記事のキーワード】,

JRA松山弘平以来「12年ぶり快挙」新人騎手に「三冠ジョッキーの法則」!? 天才棋士・藤井聡太世代に競馬界からも大物誕生の予感の画像1

 新人騎手デビューに沸いた先週末の競馬界。今年は藤田菜七子騎手以来、4年ぶりとなる女性騎手の古川奈穂、永島まなみが注目されているが、初日に輝きを放ったのは1番乗りで勝利を挙げた小沢大仁騎手だった。

 決めたのは阪神1Rだ。必然的に史上47人目の初騎乗初勝利となった一戦は、メイショウホタルビを好位につけると、4コーナーで先頭に立ち、そのまま押し切る横綱相撲。「今日は馬に助けてもらったので、これからは馬を助けてあげられる騎手になりたい」と謙遜したが、4番人気を勝ち切ったことはファンにも大きなアピールになったに違いない。

 勢いに乗った新人騎手の見せ場は最終レースにも訪れた。騎乗したドスハーツはデビューしたての新人でも1番人気に推されるほどの実力馬だったが、最後方から豪快に差し切り勝ち。3キロ減の恩恵を存分に活かし、2着に2馬身半差をつけて圧勝した。

「この日は阪神で桜花賞トライアルのチューリップ賞(G2)があったこともあって武豊騎手や福永祐一騎手、川田将雅騎手など関西のトップジョッキーが騎乗していました。そこで挙げた2勝はインパクトがありますし、どちらも馬任せで勝ちやすい短距離ではなく1800m(ダート)で勝ち切ったことも評価に値しますね。

(小沢騎手が所属する)ウインバリアシオンなどで有名な松永昌博厩舎は中堅ですが、調教師は初勝利の際は思わず立ち上がって応援するほど面倒見のいい方。今後、上手く馬質に恵まれれば、面白い存在になるかもしれません」(競馬記者)

 また、新人騎手がデビュー初日に2勝を挙げたのは、過去に3人しかいない。

JRA松山弘平以来「12年ぶり快挙」新人騎手に「三冠ジョッキーの法則」!? 天才棋士・藤井聡太世代に競馬界からも大物誕生の予感の画像2

 1979年の栗田伸一騎手は桜花賞やオークスを勝ったジョッキーで、平成以降となると1996年の福永騎手と2009年の松山弘平騎手は奇しくも昨年、無敗で三冠を成し遂げたばかりだ。自身が目標に挙げる幸英明騎手も、2003年にスティルインラブで牝馬三冠を成し遂げた。

「不安もありますが、今は楽しみの方が大きい。小さい頃から夢だった。人一倍頑張りたい」

 愛知県瀬戸市出身の18歳と言えば、将棋の藤井聡太二冠があまりに有名だ。すでに三冠間近と言われている棋界の若き天才棋士だが、鮮烈なデビューを飾った小沢騎手も偉大な「三冠ジョッキー」たちの背中を追いかける。

JRA松山弘平以来「12年ぶり快挙」新人騎手に「三冠ジョッキーの法則」!? 天才棋士・藤井聡太世代に競馬界からも大物誕生の予感のページです。GJは、競馬、, の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆