GJ > 競馬ニュース > 阪神大賞典「金星」を狙う2頭に注目!
NEW

JRA阪神大賞典(G2)アリストテレスを襲う「大本命の怪」? 波乱の結末へ、3週連続の「金星」を狙う2頭に注目!

JRA阪神大賞典(G2)アリストテレスを襲う「大本命の怪」? 波乱の結末へ、3週連続の「金星」を狙う2頭に注目!の画像1

 21日に阪神競馬場で行われる阪神大賞典(G2)。昨年の菊花賞(G1)2着馬でありAJCC(G2)覇者のアリストテレスや、昨年王者のユーキャンスマイル、先日の日経新春杯(G2)の覇者ショウリュウイクゾらに注目が集まっている。

 ただ、今月日曜のG2レースではダノンザキッド、デアリングタクトと、2週連続で単勝1倍台の有力馬が勝利を逃しているのは多くの方の知るところだろう。

 弥生賞ディープインパクト記念(G2)でのタイトルホルダー、金鯱賞(G2)でのギベオンに続いて、果たして阪神大賞典で金星を挙げる馬はいるのか。「波乱の主役候補」の2頭をご紹介したい。

 まず1頭目は、前日の最終オッズで7番人気となっているタイセイトレイル(牡6歳、栗東・矢作芳人厩舎)だ。

 同馬は、昨年も阪神大賞典に出走し6着でレースを終えているため、あまり注目されていないかもしれない。だが今回この馬を挙げた理由は2つある。

 まず彼と同じハーツクライ産駒の競走馬はこれまで2度の勝利経験があり、勝率は14%と今回出走する産駒の中では最も高い値をつけている点である。

 これに関しては昨年も同条件なのだが、当時のレースを振り返ると多くの馬が大幅に出遅れたキセキに終始翻弄されていた光景が浮かぶ。タイセイトレイルも例外ではなく、鞍上の福永祐一騎手の「やりたい競馬はできた。差はなかったけど、難しいところがあって、追われると嫌がるそぶりを見せて……。ブリンカーは効いていたけど、難しい」というコメントからも展開に恵まれなかった悔しさが見てとれる。

 本来の力を出し切ったレースならどうなったのか、今年はその結果を目撃することができるかもしれない。

 もう1つ昨年の阪神大賞典の覇者・岩田康誠騎手とタッグを組んでいる点も押さえておきたい。知っての通り、彼は昨年ユーキャンスマイルを阪神大賞典で勝利に導いた鞍上である。さらに最近7年間で4度も勝利していることからも、無視できないことは明らかであろう。

 さらに注目すべきもう1頭が、同じく10番人気となっているメイショウテンゲン(牡5歳、栗東・池添兼雄厩舎)だ。

JRA阪神大賞典(G2)アリストテレスを襲う「大本命の怪」? 波乱の結末へ、3週連続の「金星」を狙う2頭に注目!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  3. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  4. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  5. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  6. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  7. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  8. JRA 鼻血を出しながら未勝利馬が初勝利! ウオッカ、オルフェーヴルら過去の名馬も苦しんだ難病、サラブレッドに及ぼす鼻出血の影響が人間と決定的に異なる理由とは
  9. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?