
JRA 京王杯SC(G2)岩田康誠が絶賛「凄い勝負根性」の伏兵が大幅良化!? 超人気薄との2頭軸で万馬券狙い【八木遊のフォーメーション馬券予想】
今週は15日(土)の東京メイン、京王杯SC(G2)を予想する。先週の新潟大賞典は大穴ハッピーアワーで勝負したが13番人気で13着と人気通りの結果だった。今週も中心視するのは人気薄だ。
狙いたいのは前走で3勝クラスを勝ち上がった馬。過去10年で「1-1-1-12」と成績はイマイチ。唯一の勝利は2011年のストロングリターンで、翌12年にレオプライムが2着、インプレスウィナーが3着に入った。それ以降は10連敗中だが、昨年はトゥザクラウンがハナ差の4着と好勝負を演じており、全くダメというわけではない。
そこで「◎」には心斎橋S(3勝クラス)を勝ったばかりの13番エングレーバー(牡5歳、栗東・中内田充正厩舎)を抜擢する。
長距離路線で活躍するオーソリティと同じ「父オルフェーヴル×母父シンボリクリスエス」という血統構成で、デビューから2000mで2連勝。3戦目のきさらぎ賞(G3)では2番人気に支持された逸材だ。
4戦目のプリンシパルS(L)はザダルにクビ差の2着に敗れ、その後も中距離を中心に走っていたが、前走で一気に距離を短縮。初めての1400mだったが、3馬身差の圧勝だった。デビュー戦以来、2度目の騎乗となった浜中俊騎手はレース後、「1400mに短縮したのが良い方に向いた」とコメント。2戦2勝とコンビ相性も抜群で、長い府中の直線を一気に突き抜けてくれるだろう。
「○」には4番エーポス(牝4歳、栗東・北出成人厩舎)で勝負する。
こちらは前走マイル戦からの距離短縮がプラスに働くとみる。キャリアはまだ6戦と浅く、そのうち5戦が1600m。唯一の1400m戦が昨年3月のフィリーズレビュー(G2)だった。4角10番手から上がり最速の末脚で差し切ったが、4角で1~3番手だった3頭が2~4着に入ったことがエーポスの1400m適性を示している。
そのレースで初コンビを組んだ岩田康誠騎手はレース後、「凄い勝負根性を見せてくれた」と絶賛。それ以降も手綱を取り、大外18番枠に入った桜花賞(G1)は9着に敗れたが、1年ぶりとなった前走の阪神牝馬S(G2)では差し馬がワンツーを決めるなか、2番手追走から0秒2差の5着と健闘した。陣営も「休み明けを使って、ガラッと変わってきた」と自信をのぞかせており、上積みに期待したい。
「▲」は上位人気濃厚の10番ラウダシオン(牡4歳、栗東・斉藤崇史厩舎)だ。
前走の高松宮記念(G1)は14着に大敗したが、道悪が全て。陣営も「決して力負けではありません」と話し、良馬場が見込める今回は巻き返し必至だ。
東京コースも「2-1-0-0」と相性抜群。好枠(5枠10番)ゲットで理想の位置を取れるだろう。唯一、気になるのは、最終追い切りがかなり軽かったこと。1週前追い切りですでに仕上がっているようだが、先(安田記念)を見据えての一戦なら、他馬に付け入る隙を与えてもおかしくはない。
PICK UP
Ranking
5:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは