
武豊「勝てるとは思っていなかった」オグリキャップ感動の有馬記念ラストラン! 17万人超ファンがオグリコール、「不祥事続き」笠松が生んだヒーローの血が中央に返り咲き間近?
平成競馬を彩る代表的なシーンとして、競馬ファンから多くの支持を得ると考えられるのが、平成2年(1990年)の有馬記念(G1)だろう。
競馬ブーム真っ只中だったこの年、暮れのグランプリを迎えた中山競馬場には17万7779人ものファンが押し寄せた。鳴り物入りで「地方の怪物」から「中央の怪物」へと駆け上がった芦毛のヒーロー・オグリキャップ。そのラストランでコンビを組んだのが若き天才・武豊だった。
引退レースを一目見たいと考えたのが、ファンの大半の目的だったといっても過言ではない。
4番人気に支持された一方で、このときのオグリキャップは秋の天皇賞(G1)を1番人気で6着、続くジャパンC(G1)も4番人気で11着と大敗。闘志溢れる全盛期の走りに翳りを見せ始めていたことから「オグリはもう終わった」という声も出ていた。
コンビを任された武豊騎手さえ、後に「勝てるとは正直思っていなかった」と、当時の心境を述懐したレースだったが、天才に導かれた芦毛のスーパーホースは大方の予想を覆して見事な勝利を飾る。大観衆から沸き起こった「オグリコール」が、冬の中山に響き渡った。
最近は『ウマ娘 プリティーダービー』(Cygames)や、同作品のスピンオフ・『ウマ娘 シンデレラグレイ』の主人公としても、再びスポットライトを浴びることになったオグリキャップ。
だが、オグリキャップがデビューした故郷・笠松競馬では、関係者による不祥事が多発し、中には永久追放となる「競馬関与禁止」処分とされる者も出た。この関係で現在笠松競馬は休止の憂き目に遭っている。
ただでさえ、そのような状況下にありながら、笠松競馬に所属する騎手の1人が、元・地方騎手の実施したSNS上での懸賞に応募して金銭授受が判明し、管理者指示事項違反とされる「公正を害する恐れがある行為」として問題視されたばかりだ。
その一方で、オグリキャップに関する話題は、悪い報せばかりでもない。
現役の競走馬ではただ1頭であるオグリキャップの孫・ミンナノヒーロー(牡4歳、岩手・佐藤祐司厩舎)が4月25日、岩手・水沢競馬場で待望のデビュー。結果、敗れはしたが2着に好走し、オグリファンを喜ばせた。同馬は母にオグリキャップ最後の産駒ミンナノアイドル、父はゴールドアリュールという血統。全兄にはJRAで3勝を挙げたストリートキャップがいる。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆