 
        
        
      「16馬身差」圧勝スノーフォールが示した凱旋門賞攻略のカギ!? 英オークス(G1)ディープインパクト産駒では勝てないといわれた鬼門の克服は「氏より育ち」に光明?

4日、エプソムダウンズ競馬場で行われた英オークス(G1)をレース史上最大となる16馬身差で圧勝したスノーフォール(牝3、愛・A.オブライエン厩舎)は、次走に7月17日の愛オークス(G1)を予定していることが分かった。
レースでは道中を後方待機から、最後の直線入り口にかけて持ったままで進出。残り2ハロンでGOサインが出されると、そのまま後続を置き去りにする独走劇を演じた。
2着に16馬身差をつけるという、あまりにも一方的な勝ちっぷりに鞍上のL.デットーリ騎手も驚きを隠せなかった。
「多くのクラシックを勝ってきたけど、これほど簡単だったことはない」
2017年、18年にかけて凱旋門賞(G1)を連覇した名牝・エネイブルをはじめ、これまで数々の名馬に跨って来た世界的名手をして大絶賛させたのだから、その衝撃は計り知れないほどだったのだろう。これには、当然ながら欧州の大手ブックメーカーも注目。10月3日の凱旋門賞の1番人気に急浮上した。
その一方で特筆すべきは、同馬がディープインパクト産駒の日本産馬だという事実だろう。
ディープインパクトは現役時代に凱旋門賞へ挑戦し、3位入線ののち失格。父となってもこれまで13年キズナ、14年ハープスター、16年マカヒキ、17年はサトノダイヤモンド、サトノノブレス、19年フィエールマンなど多くの産駒を繰り込んだが、ことごとく敗退した。
そして、成績が振るわない原因として挙げられたのは、タフさを求められる欧州の馬場への適性不足である。これに対し、世界でもトップクラスとされる高速、かつ軽い馬場が主流なのが日本競馬。正反対ともいえる欧州の馬場に対応することが出来ず、能力を発揮できないままレースを終えるケースが多い。
そのため、ディープインパクト産駒では凱旋門賞に通用しないといった風潮も年々強くなっていった。アーモンドアイやコントレイルのようなトップクラスの馬でさえ、凱旋門賞挑戦には積極的な姿勢を見せなかったのは、両者が高速馬場で結果を残していた背景もあるだろう。今年の凱旋門賞に登録した馬の顔触れに重巧者が揃ったのは、欧州のタフな馬場を考慮してのものだと察しが付く。
にもかかわらず、日本で生産されたディープインパクト産駒であるスノーフォールが、日本馬が苦手とする欧州の舞台で歴史的な偉業をも達成。ディープインパクト産駒の欧州クラシック制覇はビューティーパーラー、サクソンウォリアー、スタディオブマン、ファンシーブルーに続き、これで5頭目ともなった。
PICK UP
Ranking
23:30更新 JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」 JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
 JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係 JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
関連記事
 - ディープインパクト「雪辱の凱旋門賞」制覇に王手! 薬物失格から15年……「16馬身差圧勝」スノーフォールがブックメーカー1番人気に
 - 藤田晋氏「馬主デビュー」の裏に武豊のスカウト!? 「馬主として凱旋門賞を」歴代5位・4億7000万円落札の超大物起業家が競馬界に参入した理由
 - JRA C.ルメールと新コンビで「凱旋門賞挑戦」に現実味。クロノジェネシスは2着馬ナカヤマフェスタ、エルコンドルパサーを「超越」する馬場適性!?
 - JRA 「48馬身差」の悪夢払拭なるか!? 凱旋門賞(G1)コントレイル抜きでも勝算あり……、“超難関ミッション”攻略班に求められた共通の「スキル」とは
 - JRA 凱旋門賞(G1)コントレイル「逃亡」でディープボンドと立場逆転!? 国内専念で問われる三冠馬の品格…… 絶望的となった父ディープインパクト超え
 
						 
						 
						










 
					 
					 
					 
					




