GJ > 競馬ニュース > オジュウ「偉大な挑戦」最終章
NEW

有馬記念(G1)武豊とオジュウチョウサン「偉大なる挑戦」最終章……常識外れの11連勝、今世紀最強障害馬が示す「答え」は

【この記事のキーワード】, ,
有馬記念(G1)武豊とオジュウチョウサン「偉大なる挑戦」最終章......常識外れの11連勝、今世紀最強障害馬が示す「答え」はの画像1

 競馬の大一番グランプリ有馬記念(G1)が、23日に中山競馬場で開催される。今年の注目は何と言っても、障害最強馬オジュウチョウサン(牡7歳、美浦・和田正一厩舎)の挑戦に尽きるだろう。

 2016年の中山グランドジャンプ(G1)から約2年間、障害レースで負けなしの9連勝。今年の同レースを2着馬に2.4秒差をつける歴史的大差で圧勝したオジュウチョウサンが、今年の中山大障害(G1)に出走していれば、まず勝利は揺るがなかったに違いない。

 しかし、オジュウチョウサンが走るのは22日の中山大障害ではなく、翌日の有馬記念だ。日本中の競馬ファンの注目が今、最強障害馬の「偉大なる挑戦」に注がれている。

 待っているのは平地の頂点か、それとも大きな挫折か。7歳以上の有馬記念制覇は、1970年のスピードシンボリまで遡ることになる。また、グレード制が導入された1984年以降、前走条件戦の馬が有馬記念を勝った例はない。

 だが、そもそもこの挑戦が極めて異例であり、他の馬のようにデータや過去の歴史といった物差しで測ること自体がナンセンスにさえ思える。

「データが通用しないどころか、果たして何番人気でレースを迎えるのかさえ皆目見当がつきません。前走の南武特別(1000万下)では3番人気と、競馬ファンのシビアな姿勢が見られましたが、有馬記念は国民的な知名度と売り上げを誇るレース。

普段は馬券を買わないライトファンも数多く参加しますし”お祭り”だからこそオジュウチョウサンのような夢のある挑戦を支持する人も多いと思います。少なくとも『記念』になる単勝馬券は普段以上に売れるでしょうね」(競馬ライター)

有馬記念(G1)武豊とオジュウチョウサン「偉大なる挑戦」最終章……常識外れの11連勝、今世紀最強障害馬が示す「答え」はのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. JRA G1未勝利騎手の「匂わせ」発言がプチ炎上!? 「もはやトップとかG1への憧れはそんなにない」ファンから批判に晒された騎乗スタンスの真意とは
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 2度の屈腱炎を克服した「不屈」の実力馬がいよいよ復帰! ナリタブライアンの「同期」はG1制覇、鳴尾記念勝利ヨーホーレイクに続けるか