
JRA若手騎手がコロナ禍の「合コン」発覚で師匠から大目玉! 遅刻、夜遊び、相次ぐ“素行不良”にモラル低下を危惧する声……、危機管理の甘さが導いたきっかけとは
先週は斎藤新騎手の騎乗自粛の件について触れたが、今週からは小林脩斗騎手が2週間の騎乗自粛を予定しているという。
「朝の調教に続けて遅刻した事で、師匠の奥平雅士調教師が激怒したようです。礼節などに厳しい奥平師はすぐさま何らかの処置が必要と判断しました。ただ、新潟開催中で既にいくつかの依頼が入っていたため、即騎乗自粛だと多方に迷惑をかけるということで2場開催となる今週からの判断となりました」(競馬記者)
コロナ渦で入場制限などがなされた当初は、若手の騎手ほど規律やルールを守っていたこともあり、意外とベテランの方が飲み歩いたりとモラルに欠ける行為が見られていた。
ところが、最近は小林凌大騎手や斎藤騎手をはじめ、若手の意識低下が目立っていることは残念だ。なかでも先週はとんでもないニュースがトレセンを賑わせた。坂井瑠星騎手の自宅で会食という名の下で女性との大人数での“合コン”が判明したのである。
どうやら参加した騎手の1人がインスタグラムにその様子を載せてしまったらしい。これはまさに自爆といえる行為で、すぐさま多くの関係者に拡散されて、明るみに出てしまった。
「詳細は16日の競馬開催が終わり、坂井瑠星騎手の自宅に西村淳也騎手、荻野極騎手が集合。また関東の山田敬士騎手と小林凌大騎手もわざわざ6時間かけて滋賀へ。そこに女友達を加えた10名程度で飲み会がスタート。朝まで大盛り上がりで、酔った勢いでその様子をアップしたという訳です。
良くない事ではありますが、SNSにアップしなければ分からなかった事なのに、今の若い子はその辺の危機意識が薄いというか……。特に関東の2人は県を跨いでの移動。勢いのある新人騎手が多く出てきた今は、特に頑張らなければいけない段階だけに、もう少し仕事に対して気持ちを向けて欲しいものです」(同記者)
この件については、すぐさま騎手会などで事情聴取が行われ、隠せないと判断した参加者はあっさり認めて謝罪したらしい。ただでさえ、世間の目が過敏になっている状況下。本業の活躍ではなく、寝坊や夜の飲み歩きなどの“素行不良”で話題になっている場合ではないだろう。
特段の処罰はなく、結局は厳重注意という程度で済んだようだが、こういった軽率な行動が続けば感染拡大のリスクも伴うため、最悪の場合は開催中止という事態も招きかねない。
若くして大金が手に入る騎手という職業だけに、遊びたい盛りに何かと制限の多いコロナ禍では、フラストレーションが溜まるのも分かる話ではある。
だが、モラルの低下を抑止するためにも、こういった行為が判明した場合にはベテラン若手を問わず、厳しい処罰を課さなければ変わらないのかもしれない。
(文=高城陽)
<著者プロフィール>
大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
東京優駿(G1)エフフォーリアにまさかの黄色信号!? 3馬身差“圧勝”皐月賞(G1)に隠された“ダービー凡走”の前兆
トウカイテイオーでの制覇から「30年」無念の降板で失われた東京優駿(G1)との縁!? ダノンザキッドの安田隆行調教師がジョッキー時代に味わった苦い思い出
東京優駿(G1)で「天国と地獄」を味わった2頭の明暗!? 武豊のダービー初勝利を阻んだフサイチコンコルド、「単勝1.6倍」でウオッカの引き立て役になった悲劇
エフフォーリアに流れる「ダービーを勝てない」血の宿命!? ソダシ完敗の悪い流れを断ち切れるか、東京優駿(G1)「三冠馬の法則」がコントレイルに続く無敗戴冠を後押し
歴代ダービーオーナーたちの「強運」ぶりに驚嘆!「一国の宰相になるより難しい」といわれる東京優駿制覇の豪快エピソード