GJ > 競馬ニュース > 「天国と地獄」を味わった2頭の明暗!?
NEW

東京優駿(G1)で「天国と地獄」を味わった2頭の明暗!? 武豊のダービー初勝利を阻んだフサイチコンコルド、「単勝1.6倍」でウオッカの引き立て役になった悲劇

東京優駿(G1)で「天国と地獄」を味わった2頭の明暗!? 武豊のダービー初勝利を阻んだフサイチコンコルド、「単勝1.6倍」でウオッカの引き立て役になった悲劇の画像1

 30日、東京競馬場では競馬の祭典・日本ダービー(G1)が開催される。3歳世代の頂点を決める大一番は、1年で最も盛り上がりを見せるお祭りといってもいいだろう。

 皐月賞(G1)を無敗で制したエフフォーリアと若武者・横山武史騎手のフレッシュなコンビの無敗二冠達成には大きな注目が集まっている。同騎手は戦後では最年少となる22歳5ヶ月9日でのダービージョッキーを目指す。

 天才の名を欲しいままにしたあの武豊騎手でさえ、初騎乗の際には「何もできずに終わった」と後に述懐したほどのプレッシャーに襲われたというダービーの舞台。以降も善戦はしたものの、2着が最高着順。待望のダービー初勝利を挙げたのは、10度目の正直で手にした1998年スペシャルウィークまで待たなければならなかった。

 そんな武豊騎手が最もダービー制覇に近づいた瞬間は、ダンスインザダークで挑んだ96年。若き天才の悲願を阻止したのは、史上2番目の若さとなる24歳でダービージョッキーの栄誉を掴んだ藤田伸二騎手(当時)と「和製ラムタラ」の異名を持つフサイチコンコルドのコンビ。武豊騎手とのコンビで1番人気に支持されたダンスインザダークに対し、無敗とはいえキャリア2戦のフサイチコンコルドは7番人気と大きな開きがあった。

 だが、パートナーの力に自信を持つ武豊騎手が、好位からの横綱相撲で押し切りを狙ったところを、これを徹底マークしていたフサイチコンコルドが外から強襲。2頭の叩き合いはクビ差でフサイチコンコルドに軍配が上がった。再び2頭が相見えた秋の菊花賞(G1)はダンスインザムードが快勝したものの、同馬でダービーを勝てなかったことは武豊騎手にとっても誤算だったに違いない。

 7番人気の伏兵ながらダービーで大金星を挙げたフサイチコンコルドに対し、単勝1.6倍の圧倒的1番人気で7着に敗れたのがフサイチホウオーだ。

 同馬はデビューから4連勝で挑んだ皐月賞を3着。無敗が途切れたとはいえ、前残りの展開で脚を余しての敗戦だった。多くのファンが、ここまで3戦3勝と得意にする東京コースに替わるダービーなら巻き返しは容易と考えたのも無理はなかった。

 しかし、レースを制したのは3番人気のウオッカ。牝馬によるダービー制覇は1943年のクリフジ以来、64年ぶりの快挙だった。フサイチホウオーは中団からの競馬を進めたが、最後の直線で伸びを欠き、ウオッカから遅れること1秒の7着でゴールする。

 断然人気を裏切り、まるで引き立て役のようになってしまったフサイチホウオーは、この敗戦を機にそれまでの活躍が嘘だったかのような凡走を繰り返すようになる。巻き返しを期した秋の神戸新聞杯(G2)を1番人気で12着と敗れると、その後は掲示板すら載れない惨敗を繰り返してターフを去った。

 同じフサイチの冠名を持つ2頭にとって、まさに天国と地獄ともいえる明暗を分かつダービーだったといえるだろう。

 エフフォーリアとサトノレイナスが対決するダービー。

 今年はどのようなドラマが待っているのだろうか。

(文=黒井零)

<著者プロフィール>
 1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。

東京優駿(G1)で「天国と地獄」を味わった2頭の明暗!? 武豊のダービー初勝利を阻んだフサイチコンコルド、「単勝1.6倍」でウオッカの引き立て役になった悲劇のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. JRA崖っぷちジョッキー関西編~四位洋文・小牧太・鮫島良太・柴田未崎ほか~
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客