GJ > 競馬ニュース > マリアライト引退  > 2ページ目
NEW

マリアライト引退。キタサンブラックとドゥラメンテを下したグランプリ牝馬のハイライト

【この記事のキーワード】, ,

 その後は有馬記念4着、日経賞・3着、目黒記念・2着と惜しい競馬が続き、迎えた16年の宝塚記念。マリアライトの鞍上は変わらず蛯名騎手が務め、8番人気だった。その日の1番人気は前年の二冠馬ドゥラメンテ、天皇賞を制して乗り込んできたキタサンブラックが2番人気で続く。こちらも馬場は稍重だ。

 レースはキタサンブラックが引っ張る展開。マリアライトは中団、ドゥラメンテは後方から先頭をうかがう形になった。4コーナーを回り先頭はキタサンブラック。直線に入るとするするとマリアライトと後方にいたドゥラメンテが外から進出を開始し、先頭集団を目指す。200mを切り、一気にマリアライトが加速。ドゥラメンテの伸びは目の覚めるようなものではなかった。ゴール前、マリアライトはキタサンブラックを交わして先頭に立ち、追いすがるドゥラメンテをクビ差で振り切り優勝。牝馬のグランプリ制覇として、名牝の仲間入りを果たした瞬間と言える。

 その後もマリアライトは重賞に挑戦するも、勝利には届かず。昨年の有馬記念(10着)で競走生活を終えた。

 今後は北海道のノーザンファームで繁殖馬入りするという。スピードが殺されるためか荒馬場では振るわないことも少なくないディープインパクト産駒ながら、稍重や重馬場での競馬を得意とした異色の馬・マリアライト。今後誕生する仔馬はどのような活躍をするのだろうか。できることならば、母馬のように見るものを驚かせるレース産駒の誕生を望みたい。

マリアライト引退。キタサンブラックとドゥラメンテを下したグランプリ牝馬のハイライトのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
  8. “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. ジャパンCはノーザンファームに逆らうな?武豊×ドウデュース、ルメール×チェルヴィニア、さらに社台グループの意外な隠し玉が出走?