
ヴァナヘイム「キンカメ×ディープ×エアグル」の超絶良血馬が若駒S出走! 「ただもらい」のメンバーだが不安は……

21日に京都競馬場で開催される若駒S(3歳オープン)。昨年のダービー馬マカヒキはもとより、過去にはディープインパクト、トゥザワールド、ヒルノダムール、アンライバルドと後のG1戦線で活躍する実力馬を多数輩出してきた出世レースとして有名だ。
当然、今年のメンバーにも注目が集まるところではあるが、何といってもファンの期待を集めるのがヴァナヘイム(牡3 栗東・角居厩舎)だ。
ヴァナヘイムは父キングカメハメハ、母がグルヴェイグという血統。母父にディープインパクト、母母はエアグルーヴという、まごうことなき良血馬であり、日本競馬の粋を結集したとも述べていいレベルの血統である。
現状、ヴァナヘイムは通算3戦で「1・2・0・0」。新馬戦はまったく追わずに完勝だったが、2戦目3戦目は連対こそ外してないものの、萩Sでは先に抜け出したプラチナヴォイスを捉えきれず、京都2歳Sでは直線で先手を打つも、大外一気で伸びてきたカデナに交わされてしまった。現状、どことなく決め手に欠ける部分を見せてはいるが……。
「萩Sでプラチナヴォイスに破れたのは痛かったですね。あそこを勝っていればすんなりクラシックロードに乗れたという印象はあります。これほどの良血馬ですし、陣営やサンデーレーシングとしてもクラシック出走が至上命題でしょう。賞金加算の意味からも、その道筋を確保するためのレース選択と言えます」(記者)
期待と注目を集める存在だけに、陣営の気合も相当であることがうかがえる。今年の若駒Sの登録馬の中では戦積としては頭一つ抜けた存在だけに、確実に勝利がほしいところだ。
これといったライバルもおらず「ただもらい」という声も聞こえてくるが、ヴァナヘイムはしっかりと勝利を収め、今後のトライアル、そして大目標のクラシックに名乗りを上げることができるだろうか。
PICK UP
Ranking
17:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- JRA阪急杯(G3)川田将雅ブチギレ怒声「ユーイチ!!」から1年……ダノンファンタジーVSレシステンシアは「鞍上」因縁対決?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……