
横山武史「スランプ突入」は“ダービーロス”だけが理由ではない!? 6月に入って26連敗の長いトンネル、新たな悩みも増えて「疑心暗鬼」の裏事情
ダービー敗戦による精神的なダメージは相当大きかったのかもしれない。
昨年、史上最年少で関東リーディングに輝いた横山武史騎手が不振に喘いでいる。
皐月賞(G1)を3馬身差で圧勝したこともあり、コントレイルに続く無敗二冠が濃厚と見られていたエフフォーリア(牡3、美浦・鹿戸雄一厩舎)とのコンビで挑んだ今年の日本ダービー(G1)。ゴール寸前で強襲したシャフリヤールの末脚に屈し、ハナ差の2着と敗れた。
「ジョッキーもうまく乗ってくれました」エフフォーリアを管理する鹿戸雄一調教師も心中を思いやった紙一重の敗戦。横山武騎手は「人気に応えることができなくて、申し訳なかったです」とコメントを残したものの、敗戦の悔しさを消化するにはまだ時間を要しそうだ。
思い切りのよかった騎乗にも影響が出ているようで、6月に入って現在26連敗中。得意の北海道開催でも初週未勝利に終わったように、「ダービーの後遺症」からまだ抜け出せないでいる。
「以前に比べて諦めるのが早くなったし、走らない馬の時は乗り方も少し雑になっていますよね。また、これには馬質の変化も影響していると思います。最近ではノーザンファーム系の馬の割合が増えていて、かなりの番組を抑えられています。
1頭の馬で土曜と日曜の両睨みをされたりするので、一方のレースには他の依頼を入れられない状況でうまく馬を回せてないです。しかも、あくまでC.ルメール騎手がいない時の代役であって、そこに川田将雅騎手や福永祐一騎手などが来ると更に序列は下がってしまいます」(競馬記者)
とはいえ、先週の札幌開催ではリーディング上位が不在で騎乗した15鞍全てが5番人気以内というラインアップだったが、結果を出せなかった。若手騎手の泉谷楓真や鮫島克駿、関東の秋山稔樹などの勢いの前に存在感もなかった。
以前はどんな馬でも勝つために色々な策を講じるなど、競馬を楽しむ姿勢も伝わっていたが、最近は何か焦っているような騎乗も見受けられるようになっている。
推測の域を出ないが、これには外的要因も無関係ではないのかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
横山典弘「引退」間近か。調教師挑戦へ「すでに試験の資料を……」今年13勝、息子の横山武史・和生ら活躍に一家の大団円迫る
武豊「低迷」の裏で若手騎手が飛躍的な躍進!? 着々と押し寄せる「世代交代」の波とリーディング上位に食い込んだ若手たち…… 劇的変化を見せたのは横山武史ではない?
JRA 横山武史「燃え尽き症候群」で40連敗!? 日本ダービー(G1)大本命エフフォーリア「ハナ差2着」から2週間……昨年「大爆発」の北の大地で見せたチグハグ騎乗
JRA安田記念(G1)シュネルマイスターが3着激走! “弱小”コントレイル世代に“圧勝”で「3歳世代」のハイレベルを証明!?
JRA関東の「勢力図」にもちょっとした異変、躍進したのは横山武史だけじゃない!? C.ルメール追う川田将雅はゴールドシップばりの「大出遅れ」から定位置に復帰