GJ > 競馬ニュース > 荒れるマーメイドSで“爆穴”発見!?
NEW

JRA「単勝215.4倍」激走再び…荒れるマーメイドS(G3)で“爆穴”発見!? 暴言・幅寄せ被害で“覚醒”藤懸貴志シャムロックヒルに資格あり!

JRA「単勝215.4倍」激走再び……荒れるマーメイドS(G3)で爆穴発見!? 暴言・幅寄せ被害で覚醒藤懸貴志シャムロックヒルに資格あり!の画像1

 20日、阪神競馬場ではマーメイドS(G3)が行われる。梅雨時期の牝馬限定ハンデ重賞で、とにかく波乱傾向が強い。実際に過去10年で、1番人気は「2-1-1-6」と信頼度はイマイチ。三連複万馬券が9度も飛び出すなど、穴党ファンにとっては見逃せないレースである。

 過去3年の勝ち馬には2つの共通点があった。3頭そろって3勝クラスからの格上挑戦で、かつ51kg以下という軽ハンデだ。必然的に人気薄になりやすいことからも、この条件に一致する馬を狙ってみるのも手だろう。

 出走が確定した16頭のうち、合致するのはキングスタイル、クラヴェル、シャムロックヒル、そしてホウオウエミーズの4頭。中でも注目したいのは、前走・寿S(3勝クラス)で14着に大敗したシャムロックヒル(牝4歳、栗東・佐々木晶三厩舎)だ。

 2歳7月のデビューから全て4着以下の9連敗と勝ち上がりは厳しいと思われた。しかし、デビューから丸1年の昨年7月に初勝利を飾ると、連闘で臨んだ1勝クラスも勝利。どちらも札幌芝2000mが舞台で、洋芝適性の高さを見せた。

 2連勝の勢いに乗って9月にはローズS(G2)に挑戦。しかし、スタートの出遅れが響き、14着に惨敗した。自己条件に戻り、年末の阪神2勝クラス(芝2200m)で3勝目を挙げたが、続く寿Sで大敗。その後は5か月間の休養に入っていた。

 1月以来の実戦を迎えるが、仕上がりは良好。1週前追い切りと16日の最終追い切りは、栗東CWでともに好時計をマークした。昨年2勝した札幌に遠征せず、あえて格上挑戦で臨む一戦。陣営の勝負気配は高いとみていいだろう。

 藤懸貴志騎手との初コンビも魅力だ。藤懸騎手といえば、4月下旬に岩田康誠騎手から暴言&幅寄せ被害に遭ったことが大きな話題となった。本人が望まぬ形でスポットライトを浴びたが、その約1か月後にはハギノピリナでオークス(G1)に挑戦。自身初G1で16番人気(単勝215..4倍)の低評価を覆し、あわやの3着に導いた。

 さらに藤懸騎手は、先週土曜日に東京遠征。2鞍に騎乗し、どちらも2着に入り存在感を示している。あの“幅寄せ被害”で吹っ切れたかのような活躍ぶりだ。

 調教でコンタクトを取ったシャムロックヒルに対する評価も高い。『スポニチ』の取材に対し、「先週はしっかりやって、いい動き。芝に行って、さらに良さそうな感じですね。(鞍上に)選んでもらったからには期待に応えたいです」と抱負を語っている。

 血統面もシャムロックヒルを後押しする。半姉サラス(父オルフェーヴル)は2年前に51kgでこのレースを制覇。三連単39万円超えの波乱を演出した。

 姉以上の人気薄が予想されるシャムロックヒル。ただ、鞍上とその血統から激走候補としての資格は十分持っている。(文=中川大河)

<著者プロフィール>
 競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。

JRA「単勝215.4倍」激走再び…荒れるマーメイドS(G3)で“爆穴”発見!? 暴言・幅寄せ被害で“覚醒”藤懸貴志シャムロックヒルに資格あり!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客