
JRA「重賞12連敗」武豊に最大の正念場!? 宝塚記念(G1)アリストテレス騎乗もカレンブーケドールと明暗、長期スランプ突入で勝率も急降下

27日、阪神競馬場で行われた宝塚記念(G1)は、1番人気のクロノジェネシスが優勝。2着に7番人気の伏兵ユニコーンライオンが逃げ粘り、2番人気のレイパパレは3着に終わった。
単勝オッズ1桁台の上位人気馬では、3番人気カレンブーケドールが4着に入り意地を見せた。一方で単勝9.5倍の4番人気アリストテレス(牡4歳、栗東・音無秀孝厩舎)は勝ち馬から1秒5差の9着に敗れた。
菊花賞2着馬に初めて騎乗した武豊騎手。レース後に「狙ったポジションは取れましたが、4コーナー手前あたりから馬場の悪くなるところで、手応えが悪くなってしまいました。綺麗な馬場の方が良さそうです」と馬場を敗因として挙げた。
だが、馬場状態についてはこれだけが敗因なのかというと違和感がある。
この日の阪神芝は終日、良馬場発表。朝早くと昼過ぎに小雨は降ったが、そこまで馬場が大きく悪化することはなかった。さらに阪神開催は開幕2週目で、例年に比べると芝の状態はまずまず良かったともいえる。2:10.9の勝ちタイムも過去10年の良馬場で行われた宝塚記念で上位だった。
「大きかったのはやはり位置取りではないでしょうか。前半は比較的スローで流れ、後半はユニコーンライオンが早めにペースアップしたこともあり、ロングスパート戦に近い展開でした。
そのため、後ろからの組は追走に脚を使わされ、前残りに近い結果になっています。天皇賞・春(G1)で差のなかったカレンブーケドールから大きく後れを取ってしまったのは、アリストテレスが後ろ過ぎた影響もありそうです。
単純にアリストテレスの力が足りなかったと考えてもよさそうですが、ペース判断に定評のある武豊騎手にしては、レースに参加することなく終わってしまった印象です」(競馬記者)
今年3月に52歳を迎えたレジェンド。年齢的に成績が下降するのも無理はない。特に顕著になっているのは5月以降だ。
3月15日の誕生日直前には、2週連続で重賞を制覇するなど上り調子だった。しかし、その矢先に武騎手はアクシデントに見舞われてしまう。3月20日のレースで騎乗馬がゲート内で暴れ、右足を負傷してしまった。後日、右足の第2、3、4中足骨骨折が判明し、飛んでいた骨片を戻す手術も施された。
その後は驚異の回復力を見せ、5月1日に実戦に復帰。最初のレースで勝利を挙げるなど、ケガの影響はないかに思えたのだが……。
「復帰後は乗り馬の質も下がり、結果的に成績も大きく落ち込んでいます。ケガをする前は18.5%という高い勝率を誇っていましたが、復帰後は8.6%、今年通算は14.2%まで下げています」(同)
また重賞レースでも結果を出せていない。地方では今月16日に関東オークス(G2)を制し、一矢報いた。ところが、JRA重賞は、目下12連敗中。さすがと思わせたのはカデナを6着に導いた安田記念(G1)くらいだろう。
これまで数々のケガを乗り越えてきた武豊騎手。3月の骨折からスピード復帰を果たしたものの、52歳という年齢を考えれば、騎手人生最大の試練を迎えているのかもしれない。
(文=中川大河)
<著者プロフィール>
競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。
PICK UP
Ranking
5:30更新「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
関連記事
JRA福永祐一「神予告」で感謝の声が多数!? 宝塚記念(G1)キセキは敗戦もレース展開ズバリ、レイパパレ苦戦を的中させた騎手ならではの根拠とは
女王クロノジェネシス凱旋門賞「鞍上」の行方は? 安藤勝己氏も絶賛、C.ルメールが宝塚記念で示した「無言のアピール」とは
JRA宝塚記念(G1)レイパパレの「不安」が川田将雅を直撃!? 伏兵ユニコーンライオンにも返り討ち、圧勝した大阪杯(G1)との決定的な違いとは
【JRA】ジャパンダートダービー(大井)出走馬発表。ウェルドーンに武豊騎手、スマッシャーに坂井瑠星騎手
JRA【ラジオNIKKEI賞(G3)展望】皐月賞(G1)「最下位」の雪辱狙うアサマノイタズラVS NHKマイルC(G1)4着リッケンバッカー!