GJ > 競馬ニュース > サイレンススズカの「大逃げ」再現!?
NEW

JRAデビュー2年目の若手がサイレンススズカの「大逃げ」再現!? ベテラン内田博幸も怯んだ逃走劇、見守った観衆からは拍手喝采の大絶賛

【この記事のキーワード】, ,
JRAデビュー2年目の若手がサイレンススズカの「大逃げ」再現!? ベテラン内田博幸も怯んだ逃走劇、見守った観衆からは拍手喝采の大絶賛の画像1
撮影:Ruriko.I

 先週、阪神競馬場で行われた上半期の総決算・宝塚記念(G1)は、C.ルメール騎手がテン乗りのクロノジェネシスを巧みにエスコート。同馬にとっても牝馬で史上初となるグランプリ3連覇の偉業を成し遂げた。

 ルメール騎手自身、一度も馬券圏内すら入れない6連敗中だった宝塚記念で初勝利。

 クロノジェネシスの凱旋門賞(仏G1)挑戦に向け、レース後には「誰が乗るかはオーナーさんが決めるので」としつつも、本馬がヨーロピアン血統であること、「柔らかい馬場でも凄く良いパフォーマンスが出来るので、海外、特にフランスでは良い結果を出すことが出来る」とコメント。パワーを要する欧州の馬場にも適性がありそうなパートナーの凱旋門賞挑戦に向けて、続投をアピールしていた。

 その裏開催となった東京競馬場では、デビュー2年目の若手・小林脩斗騎手(美浦・奥平雅士厩舎所属)がアッと驚く逃走劇で大波乱を演出した。

 小林脩騎手は8Rの3歳上1勝クラスでコスモスタック(牡4、美浦・堀井雅広厩舎)に騎乗。同馬は2019年11月に東京で新馬勝ちしたものの、以降は16連敗。約1年8カ月の間、勝利から遠ざかっていたのだから、他の騎手からノーマークだったことも頷ける。

 13頭立てのレースで、単勝オッズ67.3倍の11番人気での逃げ切り勝ち。馬単3万2570円、3連単13万9340円という大波乱の立役者となった。

 芝2000mのレース。まず、ポンと好スタートを決めたのはノーダブルディップ。これに最内からニシノオイカゼが並び掛けてハナを奪う構えを見せる。これに外から競り掛けていったのがコスモスタックだ。

 一旦はニシノオイカゼの内田博幸騎手が抵抗するも、引き下がる気配のない小林脩騎手に気圧されたのか2番手に控える競馬に作戦を変更。内田騎手としても強引に競り合って、人気薄と共倒れになっては好スタートを決めた意味がない。この選択はやむを得なかっただろう。

 だが、ハナを取ることに成功したコスモスタックと小林脩騎手が違ったのはここからだ。

 向こう正面に達しても手綱を緩めることなく後続との差を広げ、2番手で追走するニシノオイカゼでさえ10馬身以上も離す大逃げとなった。前半1000mのラップは59秒5.時計の掛かり始めた最終週の東京開催で、これは明らかにオーバーペースにも映る。

 そして、最終コーナーでも後続を大きく離したまま、最後の直線を迎えたコスモスタック。これだけ飛ばしていれば、普通なら余力は残ってないはず……。誰もがここでお役御免と感じたに違いない。

JRAデビュー2年目の若手がサイレンススズカの「大逃げ」再現!? ベテラン内田博幸も怯んだ逃走劇、見守った観衆からは拍手喝采の大絶賛のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  9. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……