
JRA “最有望株”嶋田純次は「崖っぷち」!? 競馬学校“不運”の27期生が続々ブレークも…… ラジオNIKKEI賞(G3)アサマノイタズラで「重賞初V」なるか

7月4日に福島競馬場で行われるラジオNIKKEI賞(G3)。29日現在、『netkeiba.com』の予想オッズで5.0倍の4番人気に支持されているのがアサマノイタズラ(牡3歳、美浦・手塚貴久厩舎)だ。
2走前のスプリングS(G2)で、ヴィクティファルスの2着に激走し、皐月賞(G1)の切符を獲得。本番では4~5番手の好位につける積極的な競馬を見せたが、直線で失速して16着に敗れた。そんなアサマノイタズラとともにG1初騎乗を果たしたのが嶋田純次騎手だ。
今年3月に28歳になった嶋田騎手は、騎手生活11年目の競馬学校27期生だ。現役では横山和生、藤懸貴志、森一馬、杉原誠人という4人の同期がいる。
27期生が競馬学校を卒業し、騎手デビューを果たしたのは2011年3月。東日本大震災が直撃したまさにその月だった。
「あの年にデビューした騎手は、初騎乗翌週の金曜日に震災に見舞われました。彼らは1年目の初っ端から競馬どころではない環境で不便を強いられました。デビュー2週目のレースは全て中止。その後は阪神と小倉の2場開催が1か月以上も続きました。ようやく関東圏でレースが行われたのは4月下旬。特に美浦所属の新人には不運ともいえる騎手人生のスタートとなりました」(競馬記者)
そんな27期生の中で1年目最多となる18勝を挙げたのが嶋田騎手だった。2年目にも18勝、3年目には21勝を挙げ、乗り鞍の数も安定していた。しかし、落馬によるケガが嶋田騎手に襲い掛かる。2年目と3年目にそれぞれ約3か月間の戦線離脱を経験。特に3年目に負った右膝じん帯断裂の重傷は、減量特典がなくなるタイミングとも重なり、復帰後は騎乗機会を大きく減らしてしまった。
一度狂ったリズムはなかなか戻らない。4年目をまさかの1勝で終えると、その後も年間勝利数は1桁で推移していた。そんな崖っぷちの状態で出会ったのがアサマノイタズラだった。
同期の活躍も刺激になっているのだろう。同じ美浦の横山和騎手は、すでに自己ベストを更新する40勝を挙げ、全国リーディングトップ10をキープしている。
他にも栗東の同期、藤懸騎手は、先月のオークス(G1)で16番人気ハギノピリナを3着に導き、つい先日のマーメイドS(G3)で重賞初勝利を飾った。森一騎手はメイショウダッサイとのコンビで昨年の中山大障害(G1)に続き、4月の中山グランドジャンプ(G1)を制覇。27期生はそろって存在感を発揮している。
ちなみに、横山和騎手、藤懸騎手、森一騎手の3人が1年目に挙げた勝利数はそろって4勝(杉原騎手は7勝)。18勝を挙げた嶋田騎手が同期の中では頭一つ抜けた有望株だったのは間違いない。
決してうまく乗ったとはいえない皐月賞のリベンジを果たすためにも、嶋田騎手にとってこのレースは非常に重要な一戦となりそうだ。同期生の勢いを借りて重賞初制覇はなるだろうか。
(文=中川大河)
<著者プロフィール>
競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRAイチの「豪快王」小島太列伝。愛人、酒席トラブルあっても名騎手、名調教師の生き様に曇りなし
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
JRA【ラジオNIKKEI賞(G3)展望】皐月賞(G1)「最下位」の雪辱狙うアサマノイタズラVS NHKマイルC(G1)4着リッケンバッカー!
JRAから藤沢和雄調教師、柴田善臣騎手らが受賞。第2回『農林水産大臣賞』には名古屋競馬の宮下瞳騎手も
帝王賞(G1)強い地方馬はカジノフォンテンだけじゃない!? JRA勢より怖いのはミューチャリー、同期のライバルが身につけた新たな戦法とは
“南関総大将”カジノフォンテン帝王賞(G1)は「大ピンチ」!? JRA勢に2連勝中人馬に襲い掛かる「大井の壁」とは
クロノジェネシス完璧エスコートも「苦手」条件が牙をむく!? 帝王賞(G1)「代打」ルメールがクリンチャーに歓迎されない理由