
JRA重賞「63連敗」岩田望来、ラジオNIKKEI賞(G3)「11/12」抽選でまさかの除外……2年ぶり「福島遠征」に有力馬スタンバイも無念の“空振り”
4日、福島競馬場では3歳馬によるハンデ戦、ラジオNIKKEI賞(G3)が行われる。
フルゲート16頭に対し、18頭が特別登録。このうち唯一、収得賞金が400万円のボーデンが除外の対象だった。
しかし、ハンデ戦には「ハンデ上位3頭(タイの場合抽選)に優先権」という規定がある。56kgで出走のアサマノイタズラとリッケンバッカーを除いた残り1枠の優先権を巡って、55kg組のヴェイルネビュラとシュヴァリエローズとの「1/3」の抽選が行われた。
抽選の結果、ボーデンは見事にこれを突破。“裏技”ともいえる手法で、2度目の重賞レース出走を決めた。
「ボーデン陣営はハンデ抽選を見越して登録に踏み切ったようですね。皮肉にも55kgという決して軽くないハンデが出走を後押しする形になりました。もし55kg未満であれば、抽選にすらならず、除外されていましたからね。賞金的には格下とはいえ、スプリングS(G2)3着の実績もあります。
結局、ヴェイルネビュラとシュヴァリエローズも賞金順で出走できましたが、運も味方につけたボーデンは他の陣営にとって怖い1頭なのは間違いありません」(競馬誌ライター)
一方で、この煽りを受けたのがジュンブルースカイ(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)だ。
週半ばには、登録していた牝馬のネクストストーリーが回避。収得賞金900万円の12頭が11枠を争う抽選となった。そして「11/12」の抽選で除外の憂き目に遭ったのがジュンブルースカイだった。
昨秋には、萩S(L)で2着、東京スポーツ杯2歳S(G3)はダノンザキッドと0秒3差の3着と、同世代の一線級と相まみえてきた実力馬。前走でようやく1勝クラスを勝ち上がり、陣営もここを目標に進めてきたが、まさかの抽選除外という結果に……。
「前走後は一息入れて、しっかりリフレッシュ。今回は3か月ぶりの実戦で、中間の動きも良かっただけに残念でしたね。騎乗を予定していた岩田望来騎手にとっても勝利を狙える馬だっただけに、ゲートインすら叶わなかったのは不運としか言いようがありません……」(同)
今年が3年目の岩田望騎手。同期では断トツとなる通算150勝を挙げ、重賞レースの騎乗機会にも恵まれている。しかし、デビューから重賞レースで積み重ねた負けの数は「63」。他の同期は次々と重賞を勝っており、岩田望騎手も早く重賞重賞勝利の仲間入りを果たしたいところだろう。
19年4月以来、2年ぶりとなる福島遠征。4日の騎乗数は、今年最も少ない4鞍だけ(3月14日、6月5日とタイ)。
前日の3日(土)には小倉で7鞍に騎乗し、最終12Rを終えてすぐに福島への長距離移動が待っていることからも、ジュンブルースカイのラジオNIKKEI賞出走に懸けていたことが窺える。
残念ながら、よもやの“空振り”となり、重賞初勝利はまたもお預けとなったが「渾身の4鞍」でさらなる勝ち星を積み上げてほしいところだ。(文=中川大河)
<著者プロフィール>
競馬ブーム真っただ中の1990年代前半に競馬に出会う。ダビスタの影響で血統好きだが、最近は追い切りとパドックを重視。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRA昭和の競馬ファンが知る「残念ダービー」は“残念”ではない!? 実は“出世レース”のラジオNIKKEI賞(G3)で注目すべきは勝ち馬より2着馬?
CBC賞(G3)ヨカヨカに続け! 2021年九州産馬の注目馬6頭
JRA「3歳賞金ベスト100」から見る名門厩舎の明暗! ドゥラメンテ&モーリスの堀厩舎がまさかの「全滅」……二冠・手塚厩舎&ソダシ須貝厩舎が大躍進! 2歳王者グレナディアガーズ中内田厩舎の意外な事実
JRA 夏競馬攻略の鍵は「ダート1700m」にあり!? 夏競馬で「役立つ」とっておきデータで攻略を狙う
JRA・2歳戦線に「異常」あり!? 人間の世界とは正反対……早生まれは例年以上の高勝率も、狙い目は「圧倒的」単勝回収率の〇月生まれ!